スポンサーリンク
東京大学医学部附属病院臨床試験部 | 論文
- P-462 東大病院における自主臨床試験への CRC の関与
- P-460 自主臨床試験における試験薬管理・調剤および安全性情報報告支援等の試み
- P-459 自主臨床試験におけるプロトコール作成支援
- 自主臨床試験の実施計画書作成の手引き(東京大学医学部附属病院版) について
- 自主臨床研究に対する意識調査 : 今後の臨床試験部の役割
- 東大病院における自主臨床試験の現状と支援体制の構築
- 胃癌腹膜播種モデルマウスのIn Vivo遺伝子治療
- H.pylori遺伝子産物とサイトカイン産生 (特集 H.pylori感染症の分子メカニズム H.pylori遺伝子から病態形成をさぐる)
- イリノテカンとシスプラチンの併用化学療法が著効した進行食道小細胞癌の1例
- 薬剤管理指導業務における副作用モニタリングの標準化と監査の試み : 糖尿病代謝内科および腎臓内分泌内科病棟において
- P-295 副作用回避のための薬剤管理指導業務の標準化 : 糖尿病代謝内科・腎臓内分泌内科病棟において
- 適正な処方作成に及ぼす薬品情報の効果 : ニューキノロン剤と金属カチオン含有薬剤との相互作用に関する薬品情報を例にして
- 関節リウマチと Interleukin-32
- 重大な副作用の初期症状を中心とした外来患者への薬剤情報提供
- 点眼剤の配合変化に関する検討 : 緑内障・白内障
- 13-5-4 東大分院における患者への薬剤情報提供
- P-A-2-2 クラリスロマイシンドライシロップの配合変化試験
- 院外処方せんの広域拡散における問題点とその対応策
- 末梢神経に関する実験的研究 : RT-PCR法を用いた骨格筋中の神経栄養因子の定量
- Ethenzamideの経皮吸収に及ぼすN-Methyl-2-Pyrrolidoneの効果