スポンサーリンク
東京大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 両側腹腔内精巣・尿道下裂・染色体異常(45, x/46, xy)に伴い, 著明な水腎症を呈したミューラー管嚢胞の1例 : 第486回東京地方会
- 悪性褐色細胞腫の肝転移に塞栓術が奏効した1例 : 第464回東京地方会
- DTICを含めた多剤併用療法で効果のみられた前立腺肉腫の1例 : 第460回東京地方会
- 電極放電方式と圧電式による体外衝撃波腎砕石機の生体に与える影響の比較検討
- 圧電式体外衝撃波砕石装置Piezolith 2200による腎,尿管結石破砕術の経験 : 第53回東部総会
- 圧電式砕石装置(Piezolith 2200)を用いた体外衝撃波による上部尿路結石破砕術の経験
- 腫瘍細胞に対する多形核白血球の役割
- 前立腺癌診断において Free/TotalPSA比は有用か(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 武蔵野赤十字病院における前立腺がんの最近の動向 : 病診連携の観点から(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 複数回の生検にて検出に至った前立腺癌症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 胞巣型腎細胞癌の構造異型度分類
- 腎癌に対する腎動脈塞栓術が血液像,血液生化学に及ぼす影響
- 多嚢胞腎の腎機能
- 東大泌尿器科8年間の疾患統計
- 化学療法剤の効果判定基準について
- 先天性副腎皮質過形成患者の尿中Pregnanetriol, Pregnanetriolone及びPregnanetetrolのGas Chromatographyによる測定 特にACTH, Metopirone, Corticosteroid投与による変動について
- 腹腔鏡下腎摘除術の臨床応用 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎腫瘍に対する超高速CTの有用性 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎孟腎炎を併発した非融合性交叉性腎変位の1例 : 第4回神奈川地方会
- 血液透析患者に発生した膀胱腫瘍の1例 : 第3回神奈川地方会