スポンサーリンク
東京大学医学部小児外科 | 論文
- R-013 出生前診断された患児に対する周産期治療が抱える倫理的問題について(要望演題2 小児外科と倫理,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 117. 羊水過多症を呈した12指腸狭窄合併ダウン症候群男児の出生前診断の1例
- D16 V-A ECMOの中の冠動脈血酸素飽和度と冠動脈血流量に関する実験的検討
- 神経芽腫に対する治療 ("抗がん剤"その進歩と使い方) -- (各種病態に対する治療の実際)
- 24. 遷延せる Wilms 腫瘍で治癒したと考えられる 1 例(Wilms 腫瘍)
- C-57 下部食道疾患に対する食道部分切除・有茎空腸間置術の術式とその効果
- 5. 肝移植前後の脾機能亢進症第 2 報(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- D82 生体肝移植後の発育について
- D79 肝移植前後の脾機能亢進症
- 回盲部捻転症による後天性大腸閉鎖症の1例
- R-021 当院での小児悪性固形腫瘍治療における小児外科医の役割(要望演題4 小児外科と悪性腫瘍,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 腹腔鏡下幽門筋切開術は標準術式になりうるか? : 合併症とラーニングカーブからの検証
- 11. 腹腔鏡下脾摘術の検討(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- 直腸肛門奇形症例における術後排便機能評価法に関する研究
- B-32 小腸への局所的遺伝子導入法の開発とその応用(一般口演 移植II)
- 101 OVA23-3マウスがOVAの経口投与のみで起こす腸管の炎症
- 外科的処置を必要とした腹膜透析カテーテル関連合併症の検討
- A-19 水溶性recombinant N-Myc蛋白の精製とその抗N-Myc蛋白ペプチド抗体との反応性について(腫瘍(3))
- 1.新生児・乳児期における気管切開症例の検討(第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- PP984 生体部分肝移植における門脈再建 : 門脈血栓症とその対策について