スポンサーリンク
東京医科歯科大学肝胆膵・総合外科 | 論文
- VS-4-2-5 腹腔鏡下虫垂切除術の標準化は可能か? : 高度炎症症例に対するテクニックを中心に(ビデオシンポジウム4-2 鏡視下手術の新たなる展開と挑戦 : 将来の標準化を目指して 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-8 自傷行為による気管食道穿孔の1例(食道 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-050-5 大腸癌におけるThymidylate synthase(TS)とDihydopyrimidine dehydrogenase(DPD)活性の臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-26 胃癌再発症例に対する外科治療法(胃 進行・再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-015-2 大腸癌細胞株におけるNF-κB inducing kinase (NIK)の過剰発現とRNA干渉によるNF-κB活性の抑制(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-331 胆管浸潤を伴う肝細胞癌の臨床症状と治療法の選択についての検討(肝 悪性1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-239 周術期侵襲から解析した肝細胞癌に対する鏡視下肝切除(肝 鏡視下治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-194-8 樹状細胞および腹腔滲出マクロファージに対するEGFP(EnhancedGreenFluorescenceProtein)遺伝子導入 : ラット異所性心臓移植モデルを用いた導入効率の比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-088-2 IKK2抑制による膵癌増殖抑制効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-081-1 肝阻血再還流障害に対する脾動脈結紮術の効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-008-8 切除不能胆嚢癌に対するジェムザール/シスプラチン(GEM : CDDP)併用療法に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-001-6 虚血再潅流障害における非アルコール性脂肪肝の脆弱性の病態生理(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-7 ミラノ基準からみた肝細胞癌の肝切除成績と再発治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 自験例からみた膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の臨床病理学的悪性度診断
- 膵管空腸吻合へのマイクロ手術手技の導入
- 膵癌局所再発に対して化学放射線療法が有効であった1例
- PP189 メッシュプラグを用いた閉鎖孔ヘルニア修復術の1例
- 鼠径ヘルニア手術における膨潤局所麻酔法と腰椎麻酔法の比較
- 異なる原因により発症したhemosuccus pancreaticusの2例
- 腹部大動脈瘤と直腸癌に対する同時手術の1例