スポンサーリンク
東京医科歯科大学第2外科 | 論文
- P-2-319 直腸癌術後の排便機能およびQOLの経時的変化 : アンケートによる前向き縦断研究(大腸診断4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-282-3 ヒト大腸癌におけるmicroRNAの発現解析(腫瘍基礎-16,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-44 大腸癌患者におけるKIF18A遺伝子発現の臨床病理学的意義(企画関連口演26 分子生物の臨床応用4,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-9 大腸癌CGHアレイを用いたmicroRNA局在部位の変異を有する高危険症例群の検出(ワークショップ2 大腸癌スクリーニングにおける遺伝子学的検査,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-056-3 直腸癌の壁外浸潤距離測定の臨床的意義 : 大腸癌研究会プロジェクト研究での多施設症例の解析(大腸癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-45 抗VEGF抗体製剤アバスチン(ベバシズマブ(BV))の結腸直腸癌全例調査結果報告(企画関連口演26 分子生物の臨床応用4,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-035-1 当院における術前化学療法前N0乳癌に対する化学療法後のセンチネルリンパ節生検について(乳癌センチネル-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-009-3 一期的再建を施行した皮下乳腺全摘症例の局所再発の検討(乳癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-016-7 原発性乳癌におけるp-STAT3とSOCS-3の発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 超音波ガイド下 Core Needle Biopsy 標本は主病巣の腫瘍関連蛋白発現, 腫瘍関連マクロファージを正確に反映するか?(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性乳癌における phospho-STAT3発現の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-099-7 乳癌におけるO(6)-methylguanine-DNA methyl transferase(MGMT)発現と臨床的な意義
- PS-013-3 乳癌におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)とThymidine Phosphorylase(TP)の遺伝子発現に関する検討
- 609 非外傷性大腸穿孔例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 473 虚血性心疾患を合併した胃癌の2治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-152 無症状胆石症の分析(第25回日本消化器外科学会総会)
- 8. 教室における良性胆道疾患に対する附加手術(第13回日本胆道外科研究会)
- 25. 教室における肝管癌および上部胆管癌について(第13回日本胆道外科研究会)
- SF-033-4 大腸癌においてp53を制御するmicroRNA-125b発現の臨床的意義の検討(腫瘍基礎-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 頭頸部癌におけるDPD mRNA発現と放射線・化学療法感受性について
スポンサーリンク