スポンサーリンク
東京医科歯科大学第一内科 | 論文
- 505 急性鳥飼病 (急性BFL) および慢性鳥飼病(慢性BFL)における病態の検討
- 504 鳥飼病および鳥飼育中の肺線維症における細胞性免疫と末梢血単核サイトカイン : m-RNA発現の検討
- 503 イソシアネート過敏性肺炎の病態について
- 0487 選択的Slow pathway焼灼術の成功規定因子についての検討
- 0001 先端バルーン付き心臓内視鏡を用いた直視下冠静脈洞開口部観察と冠静脈洞へのカテーテル挿入術
- 逆行性slow pathwayの所在部位に基づいた稀有型房室結節回帰性頻拍の新しい分類 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 648 亜急性鳥飼病(亜急性BFL)および慢性鳥飼病(慢性BFL)における病態の検討
- イソシアネートによる過敏性肺炎の1例
- Plasminogen/α_2 - Plasmin Inhibitor
- Sclerodermatomyositis による心筋症で突然死をきたした1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 200. T cell, B cell の細胞性および液性免疫能におよぼす影響について(免疫担当細胞)
- Parkinson-Papp 型慢性心房性頻拍を呈した1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 37)右室流出路狭窄を呈し,激しい胸痛発作にverapamilが奏効した家族性心筋症の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 新生児期に心筋梗塞で発症した冠状動脈形成不全症の1例
- 488 夏型過敏性肺炎(SHP)と鳥飼病(BFL)の臨床像とlgA,lgG抗体サブクラスの経時的変化
- 492 過敏性肺臓炎における気管支肺胞洗浄液中免疫複合体の検討
- 491 過敏性肺炎における肺胞マクロファージのFcレセプターについて
- 31.全身性進行性硬化症にみられる免疫血清学的異常所見とlathyrogensの治療への試み(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 50)急性心筋梗塞を合併した全身性エリテマトーデスの1症例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 9.縦隔に転移し,食道気管支痩を形成した大腿横紋筋肉腫の一例 : 第48回肺癌学会関東支部会