イソシアネートによる過敏性肺炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-10
著者
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
宮坂 信之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体環境応答学系生体応答学講座生体応答調節学分野
-
三宅 修司
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
澤田 めぐみ
東京医科歯科大学呼吸器科
-
沢田 めぐみ
東京医科歯科大学呼吸器科
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学
-
野村 哲也
東京医科歯科大第1内科
-
野村 哲也
東京医科歯科大学第一内科
-
宮坂 信之
東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科
-
宮坂 信之
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科生体応答調節学分野
-
三宅 修司
東京医科歯科大学 保健管理センター
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
宮坂 信之
東京医科歯科大学
関連論文
- 肺門リンパ節に対する超音波気管支鏡下針生検(EBUS-TBNA)が確定診断および病期診断に有用であった末梢型肺癌の2例
- MS10-6 慢性過敏性マウスモデルにおける上皮間葉転換(Epithelial mesenchymal transition)の検討(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支鏡下アルゴンプラズマ凝固後区域切除を行った気管支原発神経鞘腫の1例
- 16. 多発小結節が空洞形成とともに増大癒合し,さらに塊状影へと進展した肺腺癌の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 25.気管支病変を認め,皮膚癌肺転移と原発性肺癌との鑑別が困難であった扁平上皮癌の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS16-10 Toll-like receptor 3(TLR3)リガンドpoly I : Cがラット喘息モデルに与える影響(気管支喘息-動物モデル1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 89 ラット気道平滑筋細胞におけるTLR3,4,サイトカインの発現とリガンドによる影響(気管支喘息-病態生理3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-393 進行非小細胞肺癌に対するTS-1とカルボプラチン併用療法の第1相試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-364 肺癌の内科的治療におけるFDG-PET検査施行症例の検討(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
- 5 ラット気道平滑筋細胞におけるToll-like Receptor3・4の発現とリガンドによる影響(気管支喘息-病態生理1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)