スポンサーリンク
東京医科歯科大学第一内科 | 論文
- ロ-16 肺小細胞癌に対するCOMV療法
- 心房刺激により誘発されverapamilの奏功した心室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 2. 内視鏡 YAG レーザー治療の有効例, 無効例(第 28 回関東気管支研究会抄録)
- 58)A-Hブロックを伴った持続性房室結節リエントリー性頻拍の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 63)Concealed atrio-His bypass fiber関与と思われる発作性上室性頻拍症の2例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 房室ブロックを伴った, 修正大血管転位症の2成人例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 37)いわゆる洞結節リエントリーについて : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 19.高アミラーゼ血症を呈した肺癌の1剖検例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 26)褐色細胞腫の1例 : 特に房室伝導系の機能について : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 173 若年性ポリポージスの二例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 血液疾患に伴う重症感染症に対するCefozopran(CZOP)とTobramycin(TOB)との併用効果の検討
- 室房同時ペーシング心室期外刺激法による室房伝導の検討
- 44)Adams-Stokes 症候群を伴った急性心筋炎の1例 : 電気生理学的並びに組織学的検討 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 気管に原発したadenoidcystic carcinomaの一治験例
- 3) 大動脈の完全閉塞を伴った異型大動脈縮窄症の一治験例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 房室リエントリー性頻拍時の左房ペーシングによるentrainmentにおいて心室レベルでのfusionを認めたA型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 311 過敏性肺臓炎における肺胞リンパ球のIL-2産生能および感受性に関する検討
- G-16 肺癌細胞株におけるTGFβ及びTGFβ受容体の発現と作用
- 429 慢性鳥飼病の診断について
- 1.胸部X線にて指摘できず,胸部CTにて発見された肺癌3症例の検討