スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室 | 論文
- シリコーン印象の精度に関する研究 : 第1報 単独支台歯の寸法精度
- 9. シリコーン連合印象の寸法精度 : 特に単独歯について (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- 咬合器の再現性に関する検討 : Graphic Tracing 法と Checkbite 法について
- 下顎限界運動の図形表示による解析
- セメント合着による全部鋳造冠の三次元的変位に関する研究
- 11. セメント合着による全部鋳造冠の立体的変位に関する研究
- 23. 生活支台歯の予後について (第61回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 機械的刺激による胸鎖乳突筋の反射性活動
- 咬合機能時にみられる胸鎖乳突筋の活動様相
- 表面電極と針電極による胸鎖乳突筋の活動
- アンテーリアル・ガイダンスの不良と胸鎖乳突筋にみられる疼痛
- 継続歯の予後に関する調査(第2報)
- ポストクラウン陶歯に関する調査 : 第2報 上顎犬歯の適応性について
- 継続歯の予後に関する調査(第1報)
- ポストクラウン陶歯に関する調査 : 第1報 上顎中切歯の適応性について
- ラバーベース間接法による継続歯のキヤストベースの精度について
- アンテリアルガイダンス変化時における顆頭運動の多点解析
- 側方運動再現におけるアルコン型, コンディラー型咬合器の相違
- 側方歯牙指導要素の変化が顎機能に及ぼす影響
- 咀嚼筋の筋活動を指標とした咬合位の推定