スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室 | 論文
- クロルヘキシジン含有Hydroxypropylcellulose (HPC)ストリップスを用いた歯肉縁下のプラークコントロールに関する研究 : 細菌学的ならびに臨床的検索
- 家庭用口腔洗浄器の歯垢除去効果について
- ムタノリジンおよびグルコン酸クロルヘキシジンを家庭用口腔洗浄器で用いた場合の歯垢抑制に関する二重盲検実験について
- 31.遊離歯肉移植術と矯正処置を行った歯周疾患患者の8年間の経過観察 : 特に辺縁歯肉の動行について(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 2 歯周疾患患者における歯肉嚢からの出血量について。ベンチジン反応を改良した定量法(第7回総会講演要旨)
- 1A-5-10 : 10 歯周病患者血清からPorphyromonas gingivalis血球凝集素に対する特異抗体の検出
- 歯間空隙の清掃について : 一般講演
- B-2-920 イムノブロット法によるEikenella corrodensの主要免疫抗原について
- 新しい咬合力測定システムについて : ニュープレスケールとその測定装置について
- 17.歯石除去の歯肉におよぼす影響の臨床的および病理組織学的検討(第5回総会講演要旨)
- 総合討論
- 37.Bruxismに関する研究(II報) : Grindingの実態と治療について(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 口臭を主訴とする患者に認められた副鼻腔炎の症例
- 17.プレスールを用いた咬合接触面積測定法の新しい試み(第22回 春季日本歯周病学会)
- 13.ヒト白血球由来のライソゾーム酵素が歯周組織に及ぼす影響について(第22回 春季日本歯周病学会)
- まえがき
- 44.咬合診査用ニュープレスケールとT.V.システムを用いた測定装置について(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 25.歯周疾患の原因と臨床所見とに関する統計的観察(第5回総会講演要旨)
- 13. 9才の少女にみられた掌蹠角化症を伴う歯槽膿漏症について(第6回 総会講演要旨)
- 歯根間距離について : 一般講演要旨