スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第二講座 | 論文
- 37. Apatite 2-piece implantの高度先進医療における臨床成績について
- Apatite 2-Piece Implant : 第3報 臨床治験について
- 2-3-2. ツーピースタイプ・アパタイト・インプラントの臨床術式について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 辺縁性歯周疾患における歯冠補綴物の原因性に関する研究 : 第1報 歯冠補綴物ならびに歯牙, 周囲組織を含めた組織標本作製に関する検討
- 私の研究室から ジルコニアを応用した審美修復
- 臨床実習開始時における医療面接・総合診療トレーニングプログラムの検討
- 本学歯学部附属病院歯科総合診療部における医歯学シミュレーション教育システムの実施と評価
- 前方滑走運動の歯牙指導要素としての切歯路の研究
- 各種修復物の製作状況に関する統計的調査(平成14年度) : ブリッジおよび有床義歯に関して
- 各種修復物の製作状況に関する統計的調査(平成14年度) : 単独歯冠修復物に関して
- 各種修復物の製作状況に関する統計的調査 : ブリッジおよび有床義歯に関して
- 各種修復物の製作状況に関する統計的調査 : 単独歯冠修復物に関して
- クラウンの適合精度に関する研究 : 印象法,埋没法の違いによる影響
- 各種ボンディングエージェントが新低溶陶材の焼付強さと色調に及ぼす影響
- 各種歯科用合金と新低溶陶材の焼付に関する研究 : 3点曲げ試験による焼付強さについて
- 急速加熱型石膏系埋没材で作製したクラウンの適合精度 : 加熱開始時期が及ぼす影響について
- 全部鋳造冠の臨床精度に関する研究 : 印象法, 埋没法の違いによる影響
- 歯間部歯周組織に関する研究 : 第1報 実験的食片圧入による歯周組織の破壊について
- 1-2 歯間部歯周組織に関する研究 第1報 : 実験的食片圧入による歯周組織の破壊について
- 辺縁性歯周疾患における歯冠補綴物の原因性に関する研究 : 第3報 歯冠補綴物の歯頸側辺縁部におけるリン酸亜鉛セメントの観察