スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部口腔総合診断学講座 | 論文
- 歯科医療行動科学における模擬患者(SP)実習
- 新たに導入された授業科目「歯科医療行動科学」
- 骨形成微小環境における抗オステオカルシンプロペプチド抗体陽性反応物の動態
- 歯科専門教育が学生の保健行動に及ぼす影響
- CEREC2による単純インレーの適合性
- 総合診断部における4年問の新来患者の臨床統計的観察 : 1986,87,89,90年度の患者の動態
- 次亜塩素酸ナトリウムを使用した際に生じた皮下気腫の1例
- 電子診療録における診療グループの構成とセキュリティについて
- 歯性病巣感染による不明熱疑いで来院し, 下部胆管癌が発見された高齢者の一症例
- 大動脈径70mmに拡大した胸部大動脈瘤を治療前に発見しえた超高齢者の1例
- 客観的臨床能力試験(Objective Structured Clinical Examination, OSCE)
- 術前12誘導心電図で間欠性WPW症候群を発見しえた高齢者の1例
- 多関節型形状計測装置による測定データのグラフィクス表示に関する研究
- 口腔内に応用しうる多関節型形状計測装置の試作
- デジタル画像システムDIFOTIの臨床的有用性
- DIFOTIの臨床的有用性
- 歯科における接触式形状計測に関する研究 : プローブ形状が精度に与える影響
- フィルターを用いた歯科用ユニット水ラインの細菌汚染対策について
- デンタルユニット水ラインの細菌汚染について
- デンタルユニット水ラインの細菌汚染について