スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部口腔総合診断学講座 | 論文
- 口腔乾燥症の診断基準ならびに関連因子に関する研究
- アメリカの歯科大学における行動科学教育について
- 口腔・頭頚部領域に愁訴を有する患者の特徴 : 第2報 : 森田神経質の診断基準を満たした者の特徴と心理社会的要因
- 口腔・頭頚部領域に愁訴を有する患者の特徴 : 第1報 : 森田神経質調査表による検討
- 2種類のCAD/CAM用ブロックに対する接着性セメントのせん断強さ
- CAD/CAM用レジンブロックに対する接着性セメントの剪断強さ
- IH-3 歯科治療恐怖症にパニック障害が併発し行動療法が奏効した一自験例(治療技法(I))
- 担当医の変更を機に自己洞察が深まり, 症状の軽快をみた舌痛症の1例
- C-12-72 顎関節症のストレッサーと心理的背景についての検討 : 社会的再適応評価尺度と心理テストの照合による(口腔外科)
- C-12-71 舌痛症長期観察例の心理テストの変化に関する知見(口腔外科)
- ニッケルチタンファイルを用いた根管形成における根管壁象牙質相当部の切削量について
- ニッケルチタンファイルを用いた根管形成における根管壁象牙質の切削量について
- CAD/CAM用コンポジットレジンブロックと接着性レジンセメントの接着強さ
- 開口障害を訴えた破傷風の1例
- 座談会 21世紀の歯科医師のあるべき姿と臨床研修--臨床研修必修化の方向と課題
- 日本歯科医学会第28回学術講演会講演集
- 巻頭言
- 望ましい研修医の学習方略 : 国立大研修施設の事例から
- 骨粗鬆症に関する歯学からのアプローチ 診断ならびに歯周疾患との関係
- アメリカにおける Behavioral Science Curriculm Guidelines について