スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座 | 論文
- 電子診療録における診療グループの構成とセキュリティについて
- インプラント埋入におけるステントを併用したX線CTの応用
- 顎関節症症型別 Amfenac Sodium (Fenazox^) と Ethy Loflazepate (Meilax^) の併用効果について
- 有病者歯科患者の歯科治療リスクについての臨床的研究
- 上下顎骨を変形させた巨大な耳下腺多形性腺腫の1例
- 両側下顎骨に生じた中心性巨細胞肉芽腫の1例
- 乳歯胚よリ発生した含歯性嚢胞の1例
- 舌下部腫瘤性病変のMRIによる鑑別診断
- 下顎骨に発生した悪性神経鞘腫の1例
- 頬部腫瘤を主訴としたサルコイドーシスの1例
- 急性歯性感染症に対するRoxithromycin1日1回投与法の検討 : Cefaclorを対照薬とした比較検討試験
- FD-PGLA/HA/rhBMP-2を用した顎骨再建の可能性
- rhBMP-2により形成された新生骨の性質に関する研究
- イヌ顎骨辺縁切除モデルにおけるrhBMPの効果
- 顎骨再建におけるrhBMP-2を用いた新しいハイブリッドマテリアルの開発
- 長期透析患者の舌アミロイドーシスの1例
- 口腔外科患者におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の検出状況 : 特に口唇・口蓋裂児について
- シェーグレン症候群の各種診断基準に関する比較検討
- 9歳男児の口蓋に生じた多形性腺腫の1例
- 顎骨欠損部に対する骨形成因子の応用について