スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野 | 論文
- 各種カリエスリスク診断法の比較
- フロアブルレジンがくさび状欠損窩洞への接着強さに及ぼす影響
- 新規ワンステップボンディング材(SI-IB551)の接着性能
- I級コンポジットレジン充填における象牙質接着耐久性
- 歯科用バーによる切削がレジンの象牙質接着性に及ぼす影響
- レジン充填における修復物辺縁の評価
- グラスポリアルケノエート系コンポジットレジン"リアクトマー"の歯髄に及ぼす影響
- Acid-base resistant zone, フッ素徐放性と二次う蝕抑制効果
- 酸・塩基処理後のMMA-TBB系レジン/象牙質接着界面のSEM観察
- フッ素徐放性セメントの二次う触抑制効果について
- 四世代のレジンボンディングシステムの接着性能
- P-47 象牙質コラーゲンに対する接着性プライマーの影響
- 各種コンポジットレジンの色調安定性
- レジンコーティング面に対するレジンセメントの接着強さの向上に関する研究
- キセノン照射器によるコンポジットレジンの重合収縮挙動
- 光干渉断層計(OCT)を応用した非破壊断層画像診断(わだい)
- 歯科修復材料の直接覆髄材としての覆髄効果
- 4種の歯科用セメントに対する露出歯髄の組織反応
- 新しいレジンボンディングシステム"ボンドウェルLC"の歯質接着性能とユニバーサルタイプコンポジットレジン"エスティオLC"の基礎的諸性能について
- 歯科用バーによる研削がレジンの象牙質接着性に及ぼす影響