スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野 | 論文
- 1液型セルフエッチングプライマーを応用した試作レジンボンディングシステム"KBN"の接着性能について
- ワンステップの接着性能とエリートフロを用いた審美修復
- 人歯象牙質酸処理面の環境制御型ならびに従来型SEMによる比較観察
- 慢性分裂病患者のロールシャッハ・テスト時の注視点に関する研究
- 歯科診療室-講義室間のインターネット同時中継によるライブ講義システムの開発と評価
- 象牙質接着剤の接着強さとナノリーケージに関する研究
- 1999年度シンポジウム「接着歯学は歯冠修復をここまで改善した」 う蝕治療における接着
- プライマー, ボンディング材成分のHPLCによる同定
- 酸処理による象牙質表面の変位 : 乾燥, 再含水, 保存液の影響
- セルフエッチングプライマーによる歯頸部摩耗象牙質の微細形態学的変化
- レジン象牙質接着界面における微小漏洩 -銀イオン局在のTEM解析-
- 歯科診療室-講義室間のインターネット同時中継によるライブ講義システムの開発と評価(わだい)
- コンポジットレジンの接着強さに及ぼす残存象牙質厚さの影響
- A-23 コンポジットレジンの窩底部重合促進効果について(コンポジットレジン,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 最近のレジンコーティング材と無髄歯への適応(レジンコーティングを考える)
- ボンディング材の劣化が接着耐久性に及ぼす影響(歯質に対する接着耐久性を考える)
- Slow-start curing法による窩底部レジン重合促進効果
- 最近のレジンコーティング材と無髄歯への適応