Slow-start curing法による窩底部レジン重合促進効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:著者らは,光重合型コンポジットレジンにおいて,初めは弱く次に強く光照射を行うSlow-start curing法により重合すると,窩底部レジンの重合促進効果が認められ,辺縁封鎖性ならびに適合性の向上に有効であることを報告している.本研究では,Slow-start curing法が自動的に行えるランプ電圧自動可変型光照射器(ジーシー)を用いて,各種のSlow-start curing法による窩底部レジンの重合促進効果について検討した.材料と方法:深さ2mmのモールドに,Clearfil Photo Bright(クラレノリタケデンタル)とPalfique Estelite(トクヤマデンタル)のVitaシェードのA3とB4に対応するおのおの2種類のシェードのレジンを填塞し,通常の照射法と2種のSlow-start curing法により重合硬化させた.すなわち,通常照射法として,1) 600mW/cm^2 60秒,Slow-start curing法として2) 270mW/cm^2から600mW/cm^2にインターバルをおかずに出力を増す照射法,3) 270mW/cm^2 10秒照射,インターバル5秒,600mW/cm^2 50秒の照射法を用いた.硬化物をモールドから取り出し,その表面と底面のヌープ硬さを光照射開始直後の条件で測定を行い,底面の硬さを表面の硬さで割ったHardness ratioを求めた.成績:通常の光照射法である出力600mW/cm^2にて60秒で光照射を行い光重合型コンポジットレジンを硬化すると,レジン材料,シェードにかかわらず,すべての群で重合直後のレジン試片の表面が底面に比べ有意にヌープ硬さが高くなった.Slow-start curing法の270mW/cm^2 10秒照射,インターバル5秒,600mW/cm^2 50秒照射で光照射を行い,光重合型コンポジットレジンを硬化すると,VitaシェードA3に対応するClearfil Photo Brightの重合直後のレジン底面が表面に比べ有意にヌープ硬さが高くなった.しかしながら,VitaシェードB4に対応するClearfil Photo Brightでは,270mW/cm^2 10秒照射から600mW/cm^2 50秒照射にインターバルをおかずに出力を増すSlow-start curing法のほうが,窩底部レジンの重合促進効果を示したが,Palfique Esteliteではその効果は少なかった.結論:低出力と通常出力の間にインターバルをおくSlow-start curing法のほうが,インターバルをおかないSlow-start curing法よりも,窩底部レジンの重合促進効果が高いことが明らかとなった.レジンの重合に伴いコントラスト比が増加する光重合型コンポジットレジンのほうが,コントラスト比が減少するレジンよりも窩底部レジンの重合促進効果が高く,重合収縮応力を緩和する可能性が示された.しかしながら,レジンの組成とシェードにより至適な照射法があり,シェードの濃いコンポジットレジンではSlow-start curing法において初めの低出力と通常出力の間にインターバルをおかないほうがよいことが示唆された.
- 特定非営利活動法人日本歯科保存学会の論文
- 2013-06-30
著者
-
森上 誠
虎の門病院歯科
-
田上 順次
東医歯大院・医歯・う蝕:東医歯大・歯と骨のgcoe
-
田上 順次
医歯大・歯・保存i
-
田上 順次
医歯大・歯・保存1
-
吉川 孝子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
吉川 孝子
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
趙 永哲
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
田上 順次
東京医科歯科大学 歯 第1歯保存
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 う蝕制御学分野
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院 医声学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕帝御学分野
-
吉川 孝子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
趙 永哲
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学講座う蝕制御学分野
-
吉川 孝子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学講座 う蝕制御学分野
関連論文
- フロアブルコンポジットレジン"エステライトフロークイック"の重合挙動
- 審美修復材料グラディアによる間接歯冠修復の短期的臨床経過
- 抗菌性及び弗素徐放性を有する 2-step レジンボンディング材の歯質接合界面のFE-SEM観察
- A-33 ADAのガイドラインに則ったレジンボンディング材の臨床試験 : Bond Forceの18ヶ月の短期的臨床観察(臨床応用1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新規オールインワンシステム iBOND^【○!R】 Self Etch の接着界面のSEM観察
- in vivo における象牙質 - レジンの接着強さに関する長期的検討 - 予備的研究
- 新規ハイフローフロアブルレジンの歯質接合界面のFE-SEM観察と臨床応用
- 保存修復学の教育に及ぼす小テストの効果
- CRインレー修復に用いられたビスタイトレジンセメントの歯髄刺激性
- P-4 接着性レジンセメントに関する研究(第3報)抗菌性について
- P-14 象牙質プライマーおよびボンディング材の抗菌性について : 第2報 その複合効果について
- B-12 レジン表面滑沢材ベルフィールブライトナーの改良に関する研究
- 試作コンポジットレジン表面滑沢材の諸性能について
- A-24 試作レジン表面滑沢硬化材の諸性能について
- A-21 試作4-CPセメントの諸性能について
- P-31 ベルフィールブライトナーの諸性能について
- 新しいペースト/ペーストタイプ修復用光硬化型グラスアイオノマーセメント"フジフィルLC"の開発
- 新しいペースト/ペーストタイプ修復用光硬化型グラスアイオノマーセメントの開発
- 光重合型コンポジットレジン"Filtek^A110"の短期的臨床観察
- 光重合型コンポジットレジン"Z250"の短期的臨床観察
- 各種歯科治療が歯科医師の治療時間に占める割合 : 虎の門病院歯科における調査
- Absolute 2 を改良した新規オールインワンアドヒーシブの歯質接着性に関する研究
- A-5 光硬化型修復用グラスポリアルケノエートセメント : 象牙質接合界面のSEM観察
- P-14 光硬化型修復用グラスポリアルケノエートセメント"Vitremer"の基礎的諸性能について
- 新規レジンセメント "クシーノセム" の短期的臨床観察
- A-8 歯冠前装用コンポジットレジンに関する研究 : (第一報)硬化物のSEM観察と元素組成
- P-35 2種の歯科用ガリウム合金の金属組織構造について
- 新しい前歯・臼歯用コンポジットレジンソラーレならびにソラーレPの臨床
- エステニアにより作製されたインプラントスーパーストラクチャーの短期的臨床観察
- 接着性セメント クシーノセム の改良に関する研究
- パルフィークエステライトLVの臨床応用について
- Xeno CF修復システムの改良に関する研究
- AQボンドの歯質接合界面のFE-SEM観察と Metafil-Flo の臨床応用
- 虎の門病院における他科より依頼された新患の全身疾患と歯科疾病の関連について
- セルロース粉末を用いた口腔清掃法に関する研究
- こんな時どうするQ&A 歯頸部欠損に対する修復の必要性
- 印象材の洗浄・除菌液に関する研究
- Clearfil Tri-S Bond の短期的臨床観察
- 新規1ボトル1ステップ型ボンディング材 Bond Force 修復システムの短期的臨床観察
- 試作ワンボトル・ワンステップレジンボンディング材の歯質接合界面のSEMならびにTEM観察
- 新規1ボトル1ステップ型ボンディング材 (Bond Force^) の歯質接合界面のSEM・TEM観察
- A-7 3世代のレジンボンディング材におけるナノリーケージの検討(レジン(2)・接着,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 改良したリン酸エステル系モノマー/4-MET含有ワンボトルワンステップ接着システム (G-Bond^【○!R】) の歯質接合界面の超微構造観察および微小引張り接着強さ試験に関する研究
- 接着性レジン修復の症例調査
- OptiBond Solo plus、OptiBond all-in-one と歯質との接合界面の観察
- 試作ワンボトル・ワンステップレジンボンディング材の歯質接合界面のFE-SEMならびにTEM観察
- 新規臼歯用コンポジットレジンのSEM観察と臨床応用
- 新規フロアブルレジン Clearfil Majesty LV の開発と臨床応用
- 接着性レジン修復の症例調査
- ナノリーケージに関する研究 : くさび状欠損を有する新鮮抜去歯を修復した場合
- 各種歯科用セメントに対する露出歯髄の組織反応
- マレイン酸含有セルフエッチングプライマーを用いた歯質接着システムの歯髄に及ぼす影響
- 試作1液型セルフエッチングボンド"SSB-200"の基礎的諸性能について
- 試作ワンボトルワンステップレジンボンディングシステムの歯質接着性に関する基礎的検討
- 試作ワンボトル・ワンステップレジンボンディング材の歯質接合界面の FE-SEM 観察
- 試作1ボトル1ステップレジンボンディングシステムの基礎的性能について
- ワンボトル・ワンステップレジンボンディングシステムの試作
- デュアルキュア型レジンボンディング材ならびにコア用レジンの開発
- レジンコア用試作デュアルキュア型ボンディング材の歯髄側象牙質への接着性
- レジンコア用デュアルキュア型ボンディング材の試作
- リン酸エステル系モノマー/4-MET含有ワンボトル・ワンステップ接着システムG-BONDの歯質接着性
- A-25 試作1ボトル1ステップレジンボンディングシステムの基礎的性能について(接着)
- A-29 試作接着性レジンセメントの歯質接合界面のSEM観察(有機2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-28 ビューティフィルの改良に関する研究(有機2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科外来新患における歯頸部欠損の臨床調査の統計学的考察
- 試作接着性審美レジンセメントの歯質接合界面のSEM観察
- 新規コンポジットレジン"クリアフィルマジェスティ"のFE-SEM観察と臨床応用
- G-Bond と Gradia Direct を用いた審美修復の短期的臨床経過
- MIダイヤモンドポイントシステムに関する研究
- A-25 接着性コンポジットレジンを用いた審美修復の実際 : 抜去歯を用いて(コンポジットレジン,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- ユニバーサルタイプコンポジットレジン 「クリアフィルマジェスティ」の臨床
- ユニバーサルタイプコンポジットレジン"クリアフィルマジェスティ"の臨床応用
- フロアブルコンポジットレジン"エステライトフロークイック"の硬化特性
- デュアルキュア型レジンボンディング材ならびにコア用レジンの開発
- ワンステップセルフエッチングアドヒーシブシステム (Xeno CF II Bond) の臨床評価
- MIダイヤモンドポイントの試作
- ナノフィラー含有新規コンポジットレジン Ceram・X の臨床応用
- ワンボトルワンステップレジンボンディングシステムにおけるナノリーケージに関する研究
- 歯科外来新患における歯頸部欠損の臨床調査
- 条件の異なる各種前処理を行った象牙質とレジンとの接合界面のFE-SEM観察
- 改良されたツーボトルワンステップ型レジンボンディング材の歯質接合界面のFE-SEM観察
- 歯科外来新患における歯頸部欠損の臨床調査
- A-05 試作コンポジットコアの歯質接合界面FE-SEM観察(レジンI)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 高いX線造影性を有する新規フロアブルコンポジットレジン、クリアフィルフローFXの臨床
- 試作2ボトル1ステップセルフエッチングプライマーレジンボンディングシステムの歯質接合界面のFE-SEM観察
- A-36 歯科外来新患における歯頸部欠損の臨床調査(臨床評価)
- トクヤマワンナップボンドFの改良に関する研究
- ナノフィラー配合コンジットレジンの FE-SEM 観察
- 改良されたワンボトルワンステップ型レジンボンディング材の歯質接合界面の FE-SEM 観察
- 試作2ボトル1ステップセルフエッチングプライマー レジンボンディングシステムの歯質接合界面の FE-SEM 観察
- アルゴンイオンエッチング法を用いたレジン-各種前処理象牙質接合界面の FE-SEM 観察
- アルゴンイオンエッチングによるレジンボンディング材硬化物表面の形態変化について
- 各種フロアブルレジン硬化物のSEM観察
- 象牙質ハイブリット層は接着に必須の要素か
- AQ Bond Plusの歯質接合界面FE-SEM観察
- UniFil Coreの歯質接合界面のFE-SEM観察
- フジルーティングで合着された各種修復物の短期的臨床観察
- 虎の門病院歯科における他科入院新患の全身疾患と歯科受診内容の関連について
- 新規前歯修復用コンポジットレジン"クリアフィルST"の基礎と臨床
- コンポジットレジンの分類とフィラー組成に関する研究 (第6報)最近の修復用,前装用,コア用コンポジットレジン及びレジンセメントの分類