スポンサーリンク
東京医科大学 老年病科 | 論文
- 早期の治療開始により救命しえた高齢者結核性髄膜炎の一例
- P-18 耳下腺に発生した著明な脂腺細胞への分化を伴った上皮筋上皮癌の一例(脳・頭頸部(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 血管性眼症候群における頸動脈超音波所見
- 老人期痴呆患者における心機能の評価
- II-D-52 痴呆(SDAT, VD)患者における自律神経機能と病態(老人)(一般口演)
- Alzheimer病脳の神経原線維変化における14-3-3蛋白およびisoformの免疫組織化学的検討
- 唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール : 硝子球と篩状構造(唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール)
- 画像にて粥状硬化, 動脈拡張とともに多発性の動脈瘤を認めたー例
- 悪性組織球症様病態を示し,Epstein-Barr virus 陽性であった anaplastic large cell lymphoma の 1 例
- 褥瘡治療に関する研究 : 実験計画法による組み合わせ治療
- 唾液腺腫瘍の組織分類と病理診断
- 唾液腺腫瘍の病理診断と新WHO組織分類
- 司会のことば
- 主幹脳動脈硬化病変でのApolipoprotein(a)の局在 : 抗Apoprotein(a)抗体とplasminogenの交差性の基礎的検討を含めて
- 転移性眼窩腫瘍で発見され急速に進行した高齢者肺腺癌の1例
- 主幹脳動脈硬化病変でのApolipoprotein(a)の局在 : 抗Apoprotein(a)抗体とplasminogenの交差性の基礎的検討を含めて(第48回日本老年医学会学術集会)
- 認知症の脳画像検査 (特集 認知症 最前線)
- 加速度脈波からみたAlzheimer型痴呆と血管性痴呆
- アルツハイマー病の画像診断
- 血小板凝集能からみた高齢者の生命予後