スポンサーリンク
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 積層造形法による側頭骨実習モデル作製の試み
- ムンプス難聴症例の検討
- Malignant Rhabdoid Tumor of the Neck; A Case Report.
- 自覚的視性垂直位検査
- 治療開始後に聾をなったハント症候群例
- Distribution of Methamphetamine in the Cochlea.
- 喉頭の神経支配に関する研究-2-神経切除の声帯筋に及ぼす影響
- 新サルファ剤(ダイメトン)4-Methoxy-6-Sulfanilamide-pyrimidineの治療成績
- 免疫賦活剤ベスタチンの使用経験
- 臨床 外リンパ瘻を疑い手術を施行した6例の検討
- Flavonoid系止血剤の毛細血管強化作用に関する臨床的研究
- Locus Kiesselbachiの電子顕微鏡的研究 特に粘膜構造と易出血性との関係に就いて
- 新非ステロイド性消炎剤BCP(5 n-Butyl-1-cyclohexyl-2,4,6-trioxoperhydropyrimidine)の耳鼻咽喉科領域における使用経験 とくに適応症と投与適量の検索
- 頭蓋内疾患に対するABRの臨床応用
- 外リンパ痩を疑い手術を施行した6例の検討
- 慢性上顎洞炎の病態より見た保存的療法に関する研究
- 慢性副鼻腔炎の保存療法の適応と治療内容(臨床ノート)
- 上顎洞癌再発・転移例の検討
- シスプラチンの聴力障害
- 内転型痙攣性発声障害の実態調査