スポンサーリンク
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- めまいの治療 : 外科的治療を中心に
- 良性発作性頭位性めまい症
- ご挨拶
- 慢性のめまい : 耳鼻咽喉科医の役割
- 小児頸部膿瘍の臨床的検討
- 44 音像移動誘発電位の臨床応用 : 後迷路障害例について
- 手術を要した外傷性中耳、耳小骨病変の検討
- 微細刺激によるクプラの偏移の観察
- 中咽頭側壁悪性腫瘍の臨床像
- 嗄声持続期間より推定した声帯がんの発育速度のいろいろ
- 両耳刺激による聴性脳幹反応(ABR)についての研究
- 耳栓骨導の研究
- 人工内耳--最新生理からみた理論と臨床応用の実際 (特集 神経機能の再建)
- 鼻及び咽頭出血に関する研究(第2報)
- 鼻及び咽頭出血に関する研究(第1報)
- 頭位眼振の意義と解釈
- スギ花粉症の初期治療における第2世代抗ヒスタミン薬投与量の検討
- 重症閉塞性睡眠時無呼吸を合併したキアリ奇形I型に伴う脊髄空洞症の1例
- 良性発作性頭位めまい症として治療されていた後下小脳動脈領域の小脳梗塞例
- 小児頸部膿瘍の臨床的検討