スポンサーリンク
東京医科大学第1外科 | 論文
- 16. 内科的治療のみで長期生存例した症例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 6. 中枢気道の腺様嚢胞癌に対する保存的治療後 9 年生存中の 1 例(第 82 回 日本気管支学会関東支部会)
- V4-3 気管支鏡超音波診断装置による気管、気管支腫瘍の壁内浸潤度診断(気管支超音波検査)
- W1-3 末梢肺腫瘍性病変(特に肺癌)診断における気管支鏡および胸腔鏡の役割(呼吸器疾患診断のための気管支鏡と胸腔鏡の役割)
- E66 容易な手術操作を可能とする胸腔鏡下手術用新ディスプレイシステム(胸腔鏡5,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- C44 左腕頭静脈切除・再建を施行した縦隔進展型T4肺癌の一切除例(胸膜中皮腫等,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 2.穿刺生検細胞診における臓器特異性と限界 : 肺「経気管支鏡的穿刺吸引細胞診の適応および限界について」(穿刺生検細胞診における臓器特異性と限界 : とくに病理学的見地から, パネルディスカッション, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 329 肺芽腫の一切除例とその細胞像
- O-118 原発性肺癌におけるTS02 polypeptide (PGP9.5)の発現 : 2次元電気泳動による解析
- 13. Tracheobronchopatia Osteochondroplastica の 1 例(第 56 回関東気管支研究会)
- 131 肺癌手術症例における腫瘍マーカーの検討
- 32.右上葉内に発生した肺重複癌の1切除例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 8. 気管支扁平上皮化生の異型度変化に関する検討(肺癌の細胞診 : 癌化(癌確診)に至る細胞像の変化)
- 胸腺関連腫瘍の進展発育と治療
- 肺癌非切除長期生存例の治療
- 若年者肺癌症例の検討
- P-24 肺癌非切除長期生存例
- 日本における気管支鏡の現況と将来
- 55 内視鏡的早期肺癌 25 例の検討 : 特に内視鏡的レーザー治療について(Endoscopic surgery 1)
- 6.内視鏡的早期扁平上皮癌に対する提言 : 特に非観血的治療について(第93回日本肺癌学会関東支部会)