スポンサーリンク
東京医科大学第1外科 | 論文
- D-87 腫瘍径2cm以下の肺癌切除例の検討(肺癌(8),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 電子スコープによる膀胱内の検索 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- E-8 TBAC の術前 N 因子の評価(経気管支吸引針生検)(第 21 回日本気管支学会総会)
- P-155 肺癌の縦隔リンパ節転移治療を目的としたLipーADMの実験的検討
- 129. 細胞診陽性で局在診断までに1年以上を要した症例の検討(呼吸器V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- C33 N2非小細胞性肺癌5年以上生存例の検討(肺癌6,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- O-122 肺癌の予後と相関する免疫パラメーターの検討
- 135 胸部腫瘍性病変に対するシュアカット組織生検針の使用経験
- W5-4 呼吸器合併症を有する肺癌患者の治療選択(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- 229.縦隔に巨大腫瘤を形成したHodgkin Disease二手術症例の検討 : リンパ・血液IV
- 44 肺腺癌T_1症例の定量細胞科学的検討
- 予後からみた高齢者肺癌症例に対する臨床的検討(20 高齢者肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌手術補助療法の戦略 : 術前化学療法の臨床試験と今後の study design を中心に(肺癌手術補助療法の戦略, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- W9-3 気管支鏡下OCT(optical coherence tomography:光干渉断層法)診断(超音波内視鏡の新たな展開)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- E75 肺動静脈瘻を合併したRendu-Osler-Weber病の1手術例(症例:奇形性疾患他,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 221 局在診断に難渋した末梢型小型扁平上皮癌の一例(呼吸器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9. 肺多発癌に対し, PDT を併用し縮小手術を施行し得た 1 例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- 8. アルコール注入及び全身化学療法が著効した肺扁平上皮癌の 1 例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- 31.術前に診断し得た, V次気管支発生肺癌の1例
- B24. 胸腺腫I期例中に見られた未分化型胸腺癌の1例(第13回日本胸腺研究会抄録集)
スポンサーリンク