スポンサーリンク
東京医科大学第三外科 | 論文
- O-2-377 食道癌におけるSNNSを応用したリンパ節郭清の可能性(食道 低浸襲,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-347 再発食道癌に対するnedaplatin+docetaxelを用いた外来化学療法の治療効果(食道 再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-175 全身化学療法で肝切除可能となった直腸癌肝転移の3例(要望演題9-2 消化器癌補助化学療法 大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-87 術前胆管炎と膵頭十二指腸切除術後合併症との関連(要望演題4-6 消化器外科とSSI対策6,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-9-2 食道癌患者における血清プロテオーム解析の有用性 : 臨床応用を目指して(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-1-5 経鼻細経内視鏡を用いた内視鏡的胃瘻造設 : 経口摂取不能例の疼痛管理と在宅医療への道筋(パネルディスカッション8-1 消化器癌における緩和医療 : 外科医のかかわり,第63回日本消化器外科学会総会)
- B-006 葉酸修飾セラミド含有PEGリポソームの作成 : 神経芽細胞腫株に対するアポトーシス誘導の検討(一般演題 腫瘍1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- DP-150-6 大腸癌化学療法時の副作用予測因子としてのUGT1A1測定の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-149-6 FOLFOX療法に対する治療効果と副作用予測により生存期間延長が得られる(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸穿孔症例における予後因子の検討
- 類白血病反応を呈した再発胃癌の1例
- 内視鏡的粘膜切除(EMR)後潰瘍瘢痕部の内視鏡的および組織学的形態の検討
- 第342回東京医科大学臨床懇話会 : 術前にSTI571を投与した十二指腸原発GIST
- O-3-105 進行胆道癌に対する肝膵同時切除(HPD)の意義(胆道癌 手術3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝類上皮性血管内皮腫の一切除例
- 十二指腸第4部早期癌の1例
- VD-009-5 右側肝円索を伴うss胆嚢癌に対する切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-2 胆嚢癌手術における工夫 : ss胆嚢癌の肝内進展様式を考慮した至適術式の確立を目指して(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-1 Echogenic needleと2ステップ穿刺法を用いたリアルタイム超音波ガイド下CVポート留置術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腸管気腫性嚢胞を伴った壊疽型虚血性腸炎の1例
スポンサーリンク