スポンサーリンク
東京医科大学第三外科 | 論文
- 開腹歴のないイレウス12例の検討
- P2-214 神経芽腫細胞における葉酸修飾セラミドPEGリポソームの検討(一般演題 ポスター発表,製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 絞扼性イレウスの補助診断法としてのSIRSの評価
- 20. 腸回転異常・十二指腸前門脈症を合併した十二指腸閉鎖症の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-030 1p36欠失症候群に膵胆管合流異常・総胆管走行異常を認めた1例(ポスター 肝・胆・膵2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-019 当科にて経験した外傷性膵嚢胞の2例(ポスター 肝・胆・膵1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- SF-010-4 Vitamin K2は細胞周期抑制を介してハムスター胆道発癌を抑制する(胆管・胆嚢(基礎研究),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-036-4 進行食道癌に対する術前化学放射線療法の至適用量(食道癌(治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-106-7 大腸癌肝転移のGradeと治療方法について(大腸(肝転移3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-019-6 切除不能進行食道癌に対するDocetaxel,CDDP,5-FUによる化学放射線療法の臨床第一相試験(食道(CRT),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-3 食道癌術前化学放射線療法の効果予測に対するプロテオーム解析の有用性(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 手術症例報告 ステントグラフトで止血しえた膵頭十二指腸切除術後出血の1例
- 膵癌, 胆道癌における hypoxia-inducible factor-1α 発現と腫瘍血管および遺伝子多型についての検討
- 消化管の代用漿膜としての吸収性ポリグリコール酸フェルトの検討
- 葉酸修飾セラミド含有PEG-リポソームの作成 : 神経芽腫細胞株に対する至適葉酸、及びセラミド含有比の検討
- P-3-229 大腸癌肝転移に対する手術療法の予後因子に関する検討(大腸 再発・転移,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-237 短期崩壊型モノクリル・ステントの試作(外科一般4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-30 ステントグラフトにて止血しえた膵頭十二指腸切除術後の一例(胆・膵 症例1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-109 尾側膵切除における各膵切離方法と膵液瘻発生要因 : 実験的,臨床的検討から(胆・膵 PD再建8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-99 VIOソフト凝固システムを用いた膵頭十二指腸切除後膵液漏の予防(胆・膵 PD再建7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク