スポンサーリンク
東京医科大学病院病理部 | 論文
- 175 縦隔肉腫の1例(呼吸器 5)
- 18. 炎症性偽腫瘍の経過観察中にBALTリンパ腫の発症が疑われた1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 乳癌肺転移症例の臨床病理学的検討
- 喀痰細胞診陽性肺腺癌患者の細胞診像と進行度
- 抗human T-lymphotropic virus type-1 (HTLV-1)抗体陰性の胃原発T細胞リンパ腫の1例
- 94.喀痰中に認められた悪性黒色腫の細胞像(呼吸器V(症例), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺穿刺吸引細胞診における悪性度診断の可能性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-30 肺癌組織型関連蛋白のプロテーム解析 : サイトケラチン発現を中心に(病理, 第47回日本肺癌学会総会)
- 339 卵巣癌との鑑別に苦慮した腹腔内にびまん性増殖する乳頭状中皮性腫瘍の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 妊娠後期に発症し巣状分節状の上皮細胞障害を認めたネフローゼ症候群の1例
- 343 穿刺吸引細胞診にて確定診断しえた破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の1例(乳腺3(17),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W4-5 稀な唾液腺悪性腫瘍の細胞学的特徴像(WHO新分類に基づく唾液腺腫瘍の細胞学的特徴, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮原発癌肉腫4例の細胞学的検討 : 術前細胞診におけるCD10の有用性(子宮体部2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- すりガラス状陰影を呈する肺末梢小型腺癌の細胞学的検討(シンポジウム)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 263 十二指腸水平脚原発Large cell carcinoma with neuroendocrine morphologyの一例(消化器 8)
- 多形腺腫における腫瘍性筋上皮細胞の多彩性 : 組織像と細胞像の対比(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜細胞診のThinlayer法の検討
- 68 エンドサーチ直接塗抹標本の組織構築はヘマトキシリン単染色によってどこまでわかるか
- WSIX-1 子宮内膜細胞診とセルブロック法の併用
- 212 脊髄上衣腫の捺印細胞像