スポンサーリンク
東京医科大学産科婦人科学講座 | 論文
- P-8 皮下鋼線吊り上げ法を用いた腹腔鏡下手術における腹腔内視野と影響を及ぼす因子についての検討
- 腹腔鏡下卵巣腫瘍手術における新しい穿刺吸引器具「ソフトカップアスピレーター」の有用性の検討
- 465 腹腔鏡下併用膣式子宮全摘術(LAVH)における安全性、経済性に優れた新術式の検討
- 我々の開発した皮下一点吊り上げ法の婦人科腹腔鏡下手術における有用性
- 妊娠糖尿病における外因系凝固因子の動態
- 妊娠糖尿病におけるTF、TFPIの動態
- 血友病A合併妊娠の産科管理
- サラセミア合併妊娠の産科管理について : αβサラセミアを中心に
- P-233 Gas less laparoscopy使用にみられた操作性と経済性の飛躍的改善
- 437 気腹合併症のない安全な腹腔鏡下手術の確立
- P-147 妊娠血中におけるプロトロンビン・フラグメントF1+2の変動とその測定意義
- 340 子宮内膜癌に対する新しいマーカー作成の試み
- 150 Extravillous trophoblastにおける新しい胎盤蛋白の免疫組織化学的比較検討
- P2-204 CO2-MDCT(Multidetecctor-row CT)を用いた粘膜下筋腫の子宮内腟突出度に関する検討(Group129 子宮筋腫2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-151 粘膜下筋腫の子宮内腔突出度に関する検討(Group 133 子宮筋腫III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫に対する低侵襲性温存手術の正当性に関する検討
- 子宮頚癌におけるMidkineの発現検討と臨床応用について(第6群 子宮頸部悪性腫瘍6)
- 腹腔鏡下精巣摘出術を施行した精巣性女性化症候群の一例
- P-149 トロフォブラストにおけるゼラチナーゼ(MMP-2, MMP-9)活性についての検討
- 391 子宮内膜における新しいマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP-26)の発現