スポンサーリンク
東京医科大学産科婦人科学教室 | 論文
- 352 選択的動注法による子宮癌の治療効果について
- 婦人科腹腔鏡手術の麻酔管理(第2報) : 腹壁吊り上げ法と気腹法のストレス反応の検討
- Endocervical stromal sarcoma の1例
- TT virus の母子感染
- 244 VDR遺伝子多型、ER遺伝子多型がHRTの治療効果に及ぼす影響
- 333 更年期障害患者におけるDEXA法則定スクリーニングとしてのDIP法及びVDR遺伝子解析の有用性について
- 子宮頚癌に対するOK-432とrG-CSFの併用動脈内投与の考案と検討
- paternal antigenに対する抗血清の大量投与が妊娠ラットの胎児ならびに胎盤透過性に与える影響
- 妊娠ラットに存在するpaternal antigen に対する抗体の胎盤透過性ならびに胎児への移行について
- 婦人科領域におけるTumor-MarkerとしてのTissue-Polypeptide-Antigen(TPA)の検討
- 145.婦人科悪性腫瘍患者血清における各種lsoenzymeの研究 : 特にその診断学的価値について : 第27群 子宮頚癌 診断 その2
- 24. 子宮内膜癌及びその境界病変の基礎的研究 : 特に核酸・酵素学的検索
- 婦人科悪性腫瘍の酵素学的特性の検討
- 子宮頚癌に於ける放射線感受性の研究 : とくに放射線治療後の予後判定法について
- 4. 産科領域における血中FDPの変動 (I 産婦人科領域における血管内血液凝固および血栓形式 II 胎盤における血球, 抗体等の母児間移行)
- 正常妊娠の経膣分娩及び帝王切開後の下肢静脈エコー所見
- 遺伝子組換え型第VII因子製剤で止血した分娩後大量出血の1例
- 前置癒着胎盤後の治療抵抗性DICに対する遺伝子組換え型第VII因子製剤の使用経験
- Sizofiranによる婦人科悪性腫瘍患者末梢血単核球のM-CSFおよびG-CSF receptor mRNAの誘導
- P-265 脱落膜, 絨毛組織における接着分子の発現の検討