スポンサーリンク
東京共済病院内科 | 論文
- 5)肺高血圧症を伴った心房中隔欠損症に内臓逆位症(左心症)を伴った1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 高血圧に関する研究 : 総頚動脈狭窄性高血圧ならびに腎動脈狭窄性高血圧における^3H-DOPAの代謝について
- 心不全時の^3H-Catecholamineの代謝について
- 心身症入院患者へのアプローチに関する一考察 : 第37回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 355 各種β受容体刺激薬の morning dippingに対する抑制効果の検討
- 高血圧に関する研究 : ST 155[2-(2,6-Dichlorophenylamino)-2-imidazoline hydrochloride]使用時の脳内外因心カテコールアミンの動態について : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 高血圧に関する研究 : Double Isotope Derivative Methodによる本態性高血圧者のカテコールアミンの再検討
- 高血圧に関する研究 : 総頚動脈狭窄性高血圧症における^3H-DOPAの代謝について
- 内科領域感染症に対するNM441の臨床的検討
- 内科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 内科領域感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 137 各種消化器疾患の粘膜内ヒスタミン含量について
- S-6436の治療効果
- Ceftazidime(SN401)の臨床第一試験 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
- Cefotetan(YM09330)の第1相臨床試験 (Cefotetan(CTT,YM09330))
- 249.高血圧に関する研究 : フザリン酸の降圧機序と,レニン・アンギオテンシン系に及ぼす影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : レニン・アンギオテンシン
- 腎血管性高血圧症に対する体外腎手術の経験 : 第422回東京地方会
- 1) 高血圧に関する研究 : 5年間以上観察し得た収縮期,拡張期高血圧症の合併症及び予後の年令的差異について : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 131.高血圧に関する研究:SHRの食塩負荷による体液性因子と臓器障害について : 第41回日本循環器学会学術集会 : SHR
- 高血圧に関する研究 : α-MethyldopaおよびHydrochlorothiazideの単独ならびに併用療法の降圧に及ぼす影響について : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会