スポンサーリンク
杏林大第二内科 | 論文
- 48)Duchenne型進行性筋ジストロフィー症におけるdisopyramideの効果について : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 分娩を経過した急性単球性白血病の 1 剖検例
- B-11 非ポジキンリンパ腫を併発した若年性心筋梗塞症の1例(第15回杏林医学会総会)
- B-15 左房内粘液腫の核医学的検討(第 13 回杏林医学会総会)
- 17) 右胸心を合併したLutembachar syndromeの1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 52)急性心筋梗塞心電図にみられるreciprocal ST Segment depressionの検討 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 30)精神薄弱及び多彩な奇形を合併した肥大型心筋症 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- B-22 Nifedipine の直腸内投与による有効血中濃度持続法(第 13 回杏林医学会総会)
- B-21 産褥性心筋症の 1 例(第 13 回杏林医学会総会)
- 虚血性心疾患におけるエルゴメータ負荷心エコーによる左室等容拡張期の検討 : Bidirectional Echocardiographyを用いて
- Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における不整脈 : 断層心エコー図の壁厚パターンと心電図の高周波成分による検討
- 超音波パルスドップラー法(PDE)によるDuchenne型進行性筋ジストロフィー症(DMD)の検討
- A-10 胸部外傷診断への CT スキャンの応用第 1 報(第 9 回 杏林医学会総会)
- 甲状腺機能亢進症の心房細動頻拍発作に対するβ遮断剤投与を契機に誘発された冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 40)炭酸リチウムによると考えられる洞機能不全症候群の1症例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 8)心電図に虚血性変化を認めない慢性に経過した高度貧血の1症例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- B-6 炭酸リチウムによると考えられる洞機能不全症候群の一症例(第 14 回杏林医学会総会)
- C-1 胆嚢十二指腸瘻の 3 例(第 13 回杏林医学会総会)
- poor R wave progression の,新誘導による診断基準
- 32) Nifedipineの直腸内投与が著効した重症不整脈の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会