スポンサーリンク
杏林大学医学部第二内科 | 論文
- B-8 体位変換により一過性の失神発作を伴う洞機能不全を来たした1例(第16回杏林医学会総会)
- B-6 断層心エコー図による左室壁運動のコンピュータ解析 : 実験的心筋梗塞による検討(第16回杏林医学会総会)
- 48)Duchenne型進行性筋ジストロフィー症におけるdisopyramideの効果について : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 頻脈性不整脈の細動化メカニズムに関する理論的研究 : Spiral Waveの自発的分裂とミアンダリング
- Spiral Waveに基づく心臓不整脈における興奮波の自発的分裂機序に関する理論的研究
- P104 Spiral Waveに基づく細動モデルにおけるL-type Ca currentの影響 : コンピュータシミュレーションを用いた検討
- 32)急性冠症候群を発症した単冠動脈の閉塞性肥大型心筋症の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 71) 高血圧性脳内出血に合併したタコツボ型心筋障害の1例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- A-6 亢進症に合併した心筋障害により急性左心不全をきたした1例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- Myocardial Scintigraphy Confirmed the Improvement of Myocardial Perfusion After Percutaneous Coronary Intervention. (Images of Medicine)
- A-13 重症不整脈および心不全を合併したウイルス性心筋炎の一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- A-11 誤嚥に対する吸引直後に発症したたこつぼ型心筋症の一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- A-6 てんかん発作後に認められた興味深い心電図変化(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- β-Blocker 長期投与例における Sinus node suppression の4例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 心電図伝送同時自動解析システムの離島僻地の循環器病診断への応用 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 224.急性心筋梗塞発症直後の体液因子の変化に関する研究 : 血漿遊離アミノ酸と血小板動態 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血心筋代謝
- 271.急性心筋硬塞症における体液因子の変動に関する研究 : (第3報) : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- 11) 骨髄線維症による貧血を伴う維持透析患者に併発した心肥大と心不全の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 右心房内腫瘤及び完全房室ブロックを合併した悪性リンパ腫の1例
- 0949 高脂血症患者における血小板依存性トロンビン生成能について