スポンサーリンク
杏林大学医学部病理学教室 | 論文
- 277 ラブドイドの形態を示した悪性髄膜腫の1例
- 35.限局性胸膜中皮腫の悪性型と考えられた1手術例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 後腹膜腔原発の Ewing 肉腫の一例
- 大腿骨病変を伴った掌蹠膿疱症の一例
- 上皮内腺癌を合併した子宮頸部原発悪性リンパ腫の1例
- 291.眼球硝子体液中に悪性リンパ腫の細胞を検出した2症例(リンパ・血液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 112.耳下腺腺房細胞癌の2例(脳・頭頸部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1 子宮体部癌における術前確定診断が困難であった症例の再検討
- 23 膣中隔を伴い術前細胞診のみで悪性を示唆した子宮頚部の明細胞癌一例(婦人科 頸部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 骨髄に形成されるリンパ濾胞・リンパ球集簇巣のクローナリティについての分子生物学的解析
- C-27 マウス網膜神経細胞におけるras癌遺伝子群の発現と抗癌剤投与後の変化について : in situ RT-PCR法による解析(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- B-6 General paresisを疑われたangiotropic lymphomaの1剖検例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- パラフィン包埋切片上のKi-ras癌遺伝子m-RNAを標的とするrTthポリメラーゼを用いたin situ RT-PCRの最適実験条件 : 特にその試料前処理法について
- C-6 In situ PCRおよびin situ RT-PCRに必要な前処理の至適条件の検討(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- C-25 トルコ鞍上部におけるchoriocarcinoma arising from teratomaの1症例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- B-19 入浴中,脳腫瘍が原因で死亡した一剖検例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- Mycobacterium HI-75の16S ribosomal RNA解析
- A-1 ハンセン病病変組織における宿主 : 寄生体代謝関係の組織化学的並びに免疫組織学的観察結果と意義
- ハンセン病と腎病変
- β-Glucuronidase binding protein の ELISA法による抗体価測定法の改良。 : アミノプレートの有用性