スポンサーリンク
杏林大学医学部外科 | 論文
- VS-012-3 MR intestinographyによる新しい絞扼性イレウス診断 : Cine MPR
- PP-1-044 絞扼性イレウスの新しいMR所見 : Peristalsis Gap signとIntraluminal Bleeding sign
- 慢性膵炎診断におけるMRCFとERCPの長所と短所
- 呼吸器におけるLevofloxacinの血清, 喀痰および肺組織中濃度の検討:Breakpointからみた有効性の評価
- P-294 原発性肺癌に対する季肋部弓下切開を伴う胸骨縦切開(杏林法)施行症例の検討
- G25 縦隔リンパ節転移判定の問題点(肺癌c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 14. Pleomorphic carcinomaの1切除例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 14.肺門部非特異性リンパ節腫大を認めた1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- A-17 特殊な組織型を呈した肺腫瘍の1例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 6.骨形成を認めた肺腺癌の1例
- Hb-37 巨大びまん性悪性胸膜中皮腫の1例
- 45. 当科で経験した肺癌化学療法誤投薬の1事例 : 再発防止への取り組み(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 膵切離と膵消化管吻合--膵管空腸粘膜吻合を中心に (特集 膵頭十二指腸切除のすべて)
- 18.化学療法を施行したLarge cell neuroendocrine carcinoma (LCNEC)の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 肺動脈内腫瘍塞栓をみとめた肺腺癌の1切除例(症例 (6), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-338 術後遠隔転移を来した肺原発多形癌の2手術例(多形癌・特殊型1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 16.肺腺癌術後に左主気管支を閉塞した異時性多発小細胞癌の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- A-18 胸壁瘢痕ヘルニアの1例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 35.c-NO症例に対するダニエル生検, 縦隔鏡(D&M)の意義(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 15.頚部気管に成因不明の膜様狭窄をきたし, レーザー治療を施行した1例(第93回 日本気管支学会関東支部会)
スポンサーリンク