スポンサーリンク
杉山産婦人科生殖医療科 | 論文
- ヒトIVF-ET治療における Assisted hatching の試み
- P-102 Zona-free hamster egg sperm penetration test (ZSPT) 4911例の分析 : 異常群の再検討
- P-101 夫精子不動化抗体陽性不妊夫婦の臨床成績
- 429 子宮外妊娠(卵管妊娠)に対する保存治療後の妊孕性の検討
- P-64 腹水中精子回収試験における精子非回収例の長期予後
- P-49 Zona-free hamster egg sperm penetration test (ZSPT)によるIVF受精障害の予知
- 110 不妊患者3928例のzona-free hamster egg sperm penetration testの分析
- 11 卵管内精子輸送障害に対する腹腔内人工授精の試み
- 9 外来ベースのIVF-ET1年間の成績
- 2 男性不妊に対するGIFTの成績 : 精子受精能力検査(ZSPT)による分析
- 子宮内膜症性不妊に対する治療法の検討 ( 子宮内膜症をめぐる諸問題)
- 128 経腟走査法による子宮外妊娠の早期診断
- 97 乏精子症491例のzona-free hamster egg sperm penetration testの分析
- 482 AIH-腹腔鏡による腹水中精子回収試験1124例の分析
- IR-インヒビン測定キットの有用性に関する検討
- P1-40 顕微授精は受精障害を克服できるか?(Group6 生殖補助医療1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-273 卵胞内酸化-抗酸化バランスの妊娠率に与える影響(Group67 生殖補助医療2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-251 不妊症患者における卵胞液内Hexanoyl-lysine濃度についての検討(Group29 生殖内分泌1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-191 当科における存続外妊症予防に対する取り組み(Group127 絨毛性疾患2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-347 不妊症患者における卵胞液内Cu,Zn-Superoxide Dismutase濃度と不妊因子の関係(Group41 不妊・生殖補助医療1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク