スポンサーリンク
札幌医科大学第3内科 | 論文
- 分岐特徴を利用した気管支鏡誘導システムのための観察部位特定手法の改善(一般セッション8(顔・医用画像),文字・文書の認識・理解)
- D-16-3 ディジタル図形分割に基づく3次元胸部CT像からの肺葉領域抽出(D-16.医用画像,一般講演)
- 超小型磁気式位置センサを用いたマーカレス気管支鏡位置追跡手法
- 膠原病肺における抗SP-D自己抗体の検討
- OR17-5 当科で局所麻酔下胸腔鏡検査を行った症例の検討(胸腔鏡・他,一般口演17,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 除湿機が原因と考えられた Thermoactinomyces vulgaris による過敏性肺炎の1例
- 2.Cancer-associated retinopathyを合併した肺未分化癌の1例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- P-46 側視型拡大気管支鏡による腫瘍性病変周囲の血管網の観察(一般演題(ポスター) 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- 血清中にSP-Dに対する自己抗体をみとめた Dermatomyositis の一例
- S2-5 気管・気管支内の血管と疾患(気管支循環と肺循環, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 3.気管狭窄に対して,人工心肺下で気管内ステント留置術を施行した舌癌の1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 側視型拡大気管支ビデオスコープの臨床応用(気管支鏡的画像診断の最前線)
- 側視型拡大気管支ビデオスコープの臨床応用
- OR18-1 NBIシステムと側視型拡大気管支ビデオスコープによる気管支上皮下血管綱の観察(一般口演18 拡大・蛍光BF,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 側視型拡大気管支ビデオスコープ(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : シンポジウム1-4)
- 肺サーファクタント蛋白質定量の血清学的臨床応用
- Angiotensin2受容体拮抗薬candesartan cilexetilによるブレオマイシン肺線維化抑制効果(第25回日本気管支学会総会)
- 間質性肺炎・急性肺傷害における肺胞II型上皮細胞の役割(びまん性肺疾患に対する分子生物学的アプローチ : 間質性肺炎から肺気腫まで)(第24回日本気管支学会総会)
- 間質性肺傷害微小変化の血清マーカーとしてのSP-A, SP-D
- S2-1 間質性肺炎・急性肺傷害における肺胞II型上皮細胞の役割(びまん性肺疾患に対する分子生物学的アプローチ : 間質性肺炎から肺気腫まで)
スポンサーリンク