スポンサーリンク
札幌医科大学医学部第3内科 | 論文
- C-13 胸腺腫の超音波像
- Gc-27 読影実験による肺癌胸膜浸潤の評価に関する検討 : 超音波断層法とCTの対比
- D-22 胸膜浸潤の超音波診断基準について
- 286 超音波断層法による肺癌胸幕浸潤の評価に関する読影実験の検討
- VATS肺葉,区域切除の検討(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 上縦隔発生神経節芽細胞腫の1成人例
- 喫煙者のHRCT像 : 細気管支周囲の炭粉沈着病変のCT-Pathologic Correlation
- H-5 小型肺腺癌のCT診断能の検討(CT2,第40回日本肺癌学会総会号)
- B-1 小結節陰影における CT 診断能の検討(小型腫瘤・CT 診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- W4-2 末梢気道病変 : 伸展固定肺を用いた CT-Pathologic Correlation(末梢気道病変の肺機能と画像診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- P-36 20mm以下の結節影の鑑別 : CTを用いた腺癌と良性疾患の読影実験
- びまん性肺胞障害の繊維化過程の解析 : コンピュータ断層像と病理像の相関
- D-55 Paratracheal cyst 症例における Virtual Endoscopy の有用性(観察器具 2)
- 摘出術後も血清CEA・CA19-9値の持続上昇を認めた原発巣不明肺門リンパ節内腺癌の1例
- 充実性縦隔腫瘍のCT像 : 画像診断(1)
- 気管壁への広汎な浸潤を認めた胸腺小細胞癌の 1 例
- P-9 気管壁への広汎な浸潤を認めた縦隔発生小細胞癌の 1 例(示説 (1))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 4.多発性嚢胞性変化を伴い,心嚢穿破を来した肺腺癌の1例 : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- 気管・気管支炎症性ポリープの発症誘因からみた治療法の選択
- P-55 嚢胞性縦隔腫瘍のCT像