スポンサーリンク
札幌医科大学医学部第二内科 | 論文
- 北海道地方都市における循環器疾患の悉皆性を考慮した発症登録・追跡調査 : 急性心筋梗塞の慢性期生命予後規定因子の検討
- 46)左室流出路に疣贅様のtumoral calcinosisを認めた長期透析患者の一例
- 高インスリン血症と心血管疾患危険因子との関連
- P392 耐糖能障害の有無別にみた血圧値の生命予後に与える影響
- 若年性高血圧に伴う心不全を契機に発見された大動脈弁四尖弁の一例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 心電図同期心筋 SPECT (gated SPECT) の普遍化に関するガイドライン(最終報告)
- 高齢大動脈縮窄症の1症例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 0057 心血管疾患リスクファクターとしての体脂肪異常蓄積、体脂肪分布異常の疫学的研究
- 運動負荷 ^Tl-SPECT 再静注法を用いた心筋 viability の定量的評価法 : 心筋梗塞例における安静時法との比較
- 高齢者軽症高血圧におけるインスリン抵抗性 : 高インスリン血症の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高インスリン血症と心血管疾患リスクファクターとの関連に関する疫学的研究 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血清インスリン値と血圧値との関連に関する疫学的研究 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 北海道に在住している川崎病患者の内科通院状況
- 1) 北海道の川崎病患者の内科での診療状況(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 43) 心アミロイドーシスと考えられた一例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- P562 腎・透析患者における心血管系合併症に関する検討 : iPTHおよび活性型vitamineD3剤使用の関連より
- CYP遺伝子多型解析の病棟業務への応用
- 17) 多発性塞栓症を合併した硬塞後心室瘤の一剖検例 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 循環器疾患のEBM
- 座談会 エビデンスに基づいた高血圧治療 (特集 高血圧の治療--エビデンスに基づいたアプローチ)