スポンサーリンク
札幌医科大学医学部小児科 | 論文
- 発作性頻拍が疑われた乏突起神経膠腫による側頭葉てんかんの1例
- 小児側頭葉てんかんの24例(経過と予後)
- F-13 小児側頭葉てんかんの24例
- 視床下部過誤腫に伴う小児てんかんの2例(経過と予後)
- E-7 視床下部過誤腫に伴う小児てんかんの2例
- 乳幼児に対する不活化インフルエンザワクチン接種の試み
- 多彩な症状を呈した重症アデノウイルス7型感染症の2小児例
- 脳機能検査の最近の進歩と臨床応用
- 小児局在関連性てんかんの病態に関する臨床脳波学的研究
- 小児特発性全般てんかんの病態に関する臨床脳波学的研究:発作時ビデオ脳波同時記録による発作症状の解析
- 小児非痙攣性てんかん発作の臨床脳波学的検討 : その臨床および小児非痙攣性てんかん重積状態のビデオ脳波同時記録による臨床脳波学的検討
- Kearns-Sayre 症候群の1例
- E-19 複雑部分発作重積状態を呈した乳児重症ミオクロニーてんかんの1例
- 痙攣重積により死亡した乳児重症ミオクロニーてんかんの1例(小児てんかん)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- 小児難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法の有用性(外科治療)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- P-46 痙攣重積により死亡した乳児重症ミオクロニーてんかんの 1 例
- A-27 小児難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法の有用性
- 新生児発症の特発性全般てんかん(経過と予後)
- F-17 新生児発症の特発性全般てんかん
- 複雑部分発作重積状態を呈した乳児重症ミオクロニーてんかんの1例(症例報告)