スポンサーリンク
札幌医大中検病理 | 論文
- 肺腫瘍におけるCTスキャンの有用性について : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 1.喫煙から見た肺癌と扁平上皮化生の関連性 : 第14回日本肺癌学会北海道支部会
- 推-12 肺癌の胸膜進展に対する画像診断 : 超音波断層法とCTとの対比
- 146 肺癌に対する気管分岐部切除術の検討
- 4.上皮内にとどまる扁平上皮癌の1症例と微小浸潤癌の1症例 : 第8回肺癌学会北海道支部
- 肺(スライドカンファレンス , 第8回日本臨床細胞学会秋期大会講演要旨)
- 3. 乳幼児胸腔内腫瘍の外科治療(第 4 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 縦隔リンパ節腫大のCT診断 : 特にスライス厚の影響について
- 9.肺野型肺癌のX線学的診断におけるCTスキャンの有用性について : 第8回肺癌学会北海道支部
- 7.細胞診判定困難な乳腺腫瘤に対する抗エストロジエン剤投与の有用性について(甲状腺癌および乳腺癌領域における判定困難な細胞像, ワークショップ(II-c), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- B-53 腸回転異常症をともなった腸間膜嚢胞の 1 例(腸間膜嚢胞)
- 26. 産後1ヶ月で発見された子宮頚部微小上皮内癌の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 270. 子宮体部癌肉腫の捺印細胞診の一例(婦人科24 体内膜その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 156. 十二指腸生検捺印細胞診が有効に扁平上皮癌と診断できた一例(消化器3 胃・十二指腸, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 149. Meigs 症候群を呈した筴膜細胞腫の1例 : 腫瘍捺印細胞像の検討(第32群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 228.コンピューターによる細胞診情報処理システムの開発(第29群 検診・統計, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.モノクローナル抗体の細胞診への応用の可能性 : リンパ系細胞を中心として(細胞診における技術的アプローチの展望, シンポジウムII, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 104.胃生検塗抹細胞における背景の意義について(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 2. 胸部CTで偶然発見された早期肺腺癌と思われる一症例(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 55.肺癌と喫煙歴との関係 : とくに扁平上皮化生をめぐって(呼吸器1, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク