スポンサーリンク
朋佑会札幌産科婦人科 | 論文
- 22-256 介護系高齢患者にみられた白髪の黒髪化とその背景(高齢者1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 女性の不定愁訴に対するプライマリ・ケア
- 058 骨盤内うっ血症候群に対する漢方薬エキス剤の効果と限界
- 癒着による慢性骨盤内疼痛と心理的および内分泌的な関係, Heim C, Ehlert U, Hanker P, et al : Psychological and endocrine correlates of chronic pain associated with adhesions. J Psychosom, Obstet Gynecol, 20 : 11-20, 1999
- 「月経前症候群と更年期障害の関係」, Morse CA, Dudley E, Guthrie J, et al : Relationships between premenstrual complaints and perimenopausal experiences., J Psychosom Obstet Gynecol, 19 : 182-191,1998
- 「何が月経前症候群を引き起こすのか?-子宮および両側卵巣摘出後の患者における検討」, Henshaw C, Foreman D, Belcher J, et al : Can one induce premenstrual symptomatology in women with prior hysterectomy and bilateral oophorectomy? J Psychosom Obstet Gynaecol, 17 : 21-28,1996
- 5.産婦人科心身症外来における東洋医学的アプローチ(第15回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 心身症外来における職業婦人と専業主婦の相違点(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 手術後疼痛緩和および腸管運動促進に対するハリ治療の効果
- 271 Preference looking methodによる新生児のコントラスト閾値測定の試み(発達10,発達)
- VII-3 更年期外来でのSSRIによる治療経験(第VII群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- ポスターセッション ペットセラピーでA-B-A-B型Single Subject Controlled Studyの機転がみられた三症例 (平成16年度 第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--癒しのできるキャンパスと人材育成)
- 致死型小人症 (先天異常) -- (四肢骨形成不全,小人症,合指(肢)症ならびに関節異常)
- C I-1 分娩第一期における心身医学的研究 : Microvibrationと呼吸曲線を中心にして(産婦人科)
- 5. いわゆる「腰曲がり」に対する筋電図バイオフィドバック訓練の一症例(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 神経性食欲不振症の男子大学生に対する認知行動療法的アプローチ (平成16年度 第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--癒しのできるキャンパスと人材育成)
- 15.バネ指のEMG-BFT,ストロークなどの筋弛緩について(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 14.眼輪筋の筋弛緩(筋電図BFTやストローク)と視力の向上の一考察(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 大学生、大学院生の自殺の急増とその背景--学長の墜落自死と群発自殺 (多様化するニーズと新たな役割--法人化時代のキャンパスメンタルヘルス)
- IIG-9 職場ハラスメントを契機に発症した狭心症とペット飼育のsingle subject control study(職場・社会・家族II)
スポンサーリンク