スポンサーリンク
昭大・歯・理工 | 論文
- 歯内治療後の幼若永久歯の破折に関する実験的研究 : 修復法による影響について
- P-8 チタンの赤外線加熱鑞付けに関する研究
- 放電加工を利用した歯科補綴物製作に関する基礎的研究 : (第1報)各種歯科用合金の放電加工特性
- A-5 小型家庭用等張オゾン水製造装置の論理試作(器械・臨床応用,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 シリカに吸着したプロタミンの坑菌効果について(第2報)(生体反応,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-96 前装ポーセレンとの接合強さに対するナノジルコニアの表面処理の影響(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-97 テープキャストにより作製したジルコニアシートの材料特性(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-88 表面改質処理を施した2ケイ酸リチウムガラスセラミックスに対するレジンセメントのせん断接着強さ(セメント,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-42 リアルタイム口腔内三次元座標測定装置の開発(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-11 ラットの歯および歯槽骨における加齢変化(生体反応,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 等電圧分配システムの開発
- 家庭用等張オゾン水製造器の試作
- P-15 放電加工を利用した歯科補綴物製作に関する基礎的研究(第7報) : 型彫り加工における加工条件の影響
- B-19 放電加工を利用した歯科補綴物製作に関する基礎的研究(第6報) : NCワイヤ放電加工の応用
- 放電加工を利用した歯科補綴物製作に関する基礎的研究 : (第2報)Co-Cr系合金の加工特性に及ぼす電流条件の影響
- 1-1-23. 放電加工の歯科応用(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- P-21 放電加工を利用した歯科補綴物製作に関する基礎的研究(第5報)
- P-20 歯科用セラミックスの超音波研磨に関する研究
- B-22 カルシア系鋳型材を用いたチタン鋳造に関する研究(第2報)
- 1-2-2. 放電加工を利用した歯科補綴物作製に関する基礎的研究(第2報) : 床用合金の放電加工特性について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク