スポンサーリンク
昭和女子大学国際文化研究所 | 論文
- 5668 居間と寝室の心理的役割と計画手法 : 住宅の立体的空間構成に関する研究・その7
- 5667 中高層1. 5階型住戸の居住者に対する心理効果 : 住宅の立体的空間構成に関する研究・その6
- いつも目の前にハードルが
- 9041 幕末の館林藩上・中級武士住宅について
- 5621 ベトナム・ホーチミンにおける再開発集合住宅の特徴(海外住居の計画と生活実態,建築計画II)
- 5086 町家空間の意味作用の考察 : 家空間の現象学的分析・9
- 3部 自然科学的研究篇 第1章 ベトナム陶器・土器の自然科学的研究 (海のシルクロードからみたベトナム中部・南部の考古学的研究)
- 黎朝(1428〜1789)下のベトナムにおける貨幣流通
- 5641 住宅における地下室の設計手法とその意味 : 住宅の立体的空間構成に関する研究・その5
- 5640 立体的に空間構成された独立住宅の家族別の心理分析 : 住宅の立体的空間構成に関する研究・その4
- 5639 独立住宅における心理対応の空間設計手法の検討 : 住宅の立体的空間構成に関する研究・その3
- 〔資 料〕アメリカ初等教育演習(春季ボストン教育研修)の紹介とポートフォリオ調査による分析
- ベトナムの建築事情 : 研究と国際協力(教員学術研究会(平成16年度))
- 5399 活動状況図(Activity Map)の表現手法に関する基礎的考察(その5) : 広場の形態的把握について(その4)
- 5398 活動状況図(Activity Map)の表現手法に関する基礎的考察(その4) : 広場の形態的把握について(その3)
- 5086 高層リビングアクセス廊下での行動実態 : 住居集合における生活領域の研究・16
- 5085 高層リビングアクセス廊下での行動実態 : 住居集合における生活領域の研究・15
- 5063 『家外観にみられる童話作用』 : 家空間に関する現象学的分析・6
- 第1章 ベトナム伝統住居の体系的研究(I.総論)(ベトナム伝統住居の体系的研究 : 所在調査と意匠技法の編年)
- 第5章 少数民族チャム人の土器作り (海のシルクロードからみたベトナム中部・南部の考古学的研究) -- (4部 論攻篇)