スポンサーリンク
昭和大学第1病理 | 論文
- Nested variant of urothelial carcinoma の一例(泌尿器3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膵内分泌腫瘍の病理学的悪性度は予後を反映するか
- 189.子宮体部に発生した癌線維腫の一例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 内分泌腫傷の病理学的悪性度は予後を反映するか : 膵内分泌腫傷
- 先天性横隔膜ヘルニアを合併した新生児結節性硬化症の1剖検例
- 膵管内管状腺癌, 膵管内乳頭粘液腺癌および通常型膵管癌の組織学的, 免疫組織学的検討
- 腟小細胞癌の1生検例
- 46 感作モルモット抗原暴露後の気道反応と好酸球浸潤に及ぼすCV3988とKetotifenの影響
- 十二指腸温存膵頭切除を施行しえた膵管内乳頭腺腫の1例
- HCV3'末端X領域のPTB結合性とそのIRES依存性RNA翻訳調節
- 食道・胃粘膜下病変に対するEUSおよびCD-EUS下穿刺生検の有用性
- B-2. EMG症候群の同胞発生例の経験(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- HCVとGBV-C/HGVの重感染を認めた自己免疫性肝炎の1例
- 粘液性嚢胞腺腫と鑑別困難であった膵管内乳頭腺腫の一例
- 絨毛癌の1症例 : 細胞診像と免疫細胞化学的および電顕的観察
- ll-N-2 表在型粘表皮食道癌の1例(第49回食道疾患研究会)
- II-N-3. 食道原発悪性黒色腫の1例(第48回食道疾患研究会)
- 488 アナフィラキシー反応がモルモット肺組織所見に及ぼす影響について(第3報) : 抗原暴露後の好酸球浸潤に及ぼす各種薬剤の効果
- 新生児外陰部良性間葉腫の1例
- 新生児 Meckel 憩室穿孔の1例