スポンサーリンク
昭和大学第一外科 | 論文
- 総腸骨動静脈瘻を伴った腹部大動脈・総腸骨動脈瘤の1手術例
- 透析患者に対するoff-pump CABG
- 僧帽弁疾患に合併する慢性心房細動に対する肺静脈隔離術の検討
- 膿胸洗浄治療経過中にTorsades de Pointes(TdP)の出現をみた1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 大動脈弁置換術と同時手術を行ったStage IVA胸腺腫の1例
- RV04-03 悪性胸膜中皮腫の外科治療(胸膜中皮腫,第25回呼吸器外科学会総会)
- 28)鎖骨骨折に合併した胸部下行大動脈嚢状動脈瘤破裂に対してステントグラフト内挿術を施行した1治験例
- 腹部大動脈瘤手術における大動脈への到達経路 : 術後経口摂取からみた腹膜外到達法の有用性について
- PP-977 低温Lidocaine心筋保護液の実験的検討
- 13)冠動脈瘻の急性拡大により巨大冠動脈瘤を形成した一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- バルサルバ洞動脈瘤破裂に, 感染性心内膜炎を併発した1手術例
- 13) 重症三枝疾患に対するPTCA後コレステロール塞栓により死亡した高齢者
- 難治性心嚢液貯留症例に対する胸腔鏡下心膜開窓術の1例
- 31.CABG施行3週後に肺葉切除術を行なった肺癌の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 運動負荷心筋PETによる局所心筋血流量(RMBF)動態と冠動脈造影(CAG)による冠動脈狭窄の検討 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- ^NH_3心Positron CT(PET)HEADTOME IVによるPTCA前後の局所心筋血流量(RMBF)の変化 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 虚血性心臓病における亜硝酸剤の冠血流動態におよぼす影響 : Positron CTによる
- 虚血性心疾患における正常域冠血流に及ぼす心拍出量の影響 : ^NH_3PETによる局所心筋血流(RMBF)値と心拍出量での評価
- 前壁中隔梗塞での中隔領域の評価 : RMBF値(^NH_3負荷PET)と壁運動(左室造影)での検討
- 房室ブロックを伴う心房粗細動の1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会