スポンサーリンク
昭和大学第一内科 | 論文
- 105 リドカインの結核菌発育に対する影響の検討(結核)
- 44 気管支鏡検査における局所麻酔薬リドカインの濃度について(検査 1)
- 221 ベクロメサゾン吸入療法と血清PLA_2
- 265 肺癌化学療法におけるinformed consent : 病名告知に関する意識調査
- 212 気管支喘息以外のアレルギー疾患とホスホリパーゼA_2との関係
- 悪性胸膜中皮腫の5例 : 化学療法の奏効した2例を含めて
- 癌告知に関する意識調査 昭和大学第一内科受診者に対するアンケート調査
- 脂質と過酸化脂質の肺転移におよぼす基礎的実験
- 肺癌化学療法および癌告知がQOLにおよぼす影響
- E-39 肺癌の終末期医療におけるD.N.R.order(蘇生措置の禁止の指示) : 全国アンケート調査
- 4. 末梢血の解析から (1) PLA_2 と喘息発作準備状態 (I 喘息発作準備状態)
- 222 副腎皮質ステロイド薬が喘息患者の血清 PLA_2 に及ぼす影響について
- M2-4 気管支粘膜基底膜 (BBM) の変化と気管支喘息の難治化との関係(気道細胞からみた気管支喘息)
- 110 気管支喘息に対する局所アレルゲンチャレンジと BAL の安全性の検討(BAL 2)
- 33 肺結核の診断における気管支鏡の有用性(気管支結核)
- 660 結核菌刺激末梢血単核球のMIP-1α産生について
- 390 結核菌によるchemokinesの産生
- 481 結核菌菌体成分によるサイトカインの産生
- 361 気管支喘息患者における入浴と肺機能
- 43 気管支鏡検査に於けるジャクソン型噴霧器及び超音波ネブライザーを用いた麻酔法の臨床的比較検討(検査 1)