スポンサーリンク
昭和大学歯科病院歯科矯正学教室 | 論文
- 症例報告 骨格性下顎前突症における,矯正治療単独症例と外科矯正併用症例の比較
- 長期の顎発育の観察を行った顎関節強直症の2例
- P-26 試作ジルコニアセラミックス製ブラケットと矯正用接着材の接着強さに関する研究(臨床応用,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- コーンビームCTを用いた幼児期片側唇顎口蓋裂患者永久歯胚の3次元解析
- チーム医療を行った白人片側性唇顎口蓋裂患者の生下時顎裂形態と顎顔面・軟口蓋の成長に関する中期的評価
- 咀嚼変化が下顎骨形態に及ぼす影響について : 三次元形態計測および遺伝子発現変化の観察
- P57Kip2による下顎頭および長管骨成長板肥大軟骨細胞の分化と増殖の制御
- 上下顎同時骨延長を行った両側性口唇口蓋裂の1例
- コーンビームCTにおける散乱X線の補正
- 各種矯正用ミニスクリューの形態的特徴と埋入・撤去時発生トルクの評価
- 顎矯正手術を行った先端巨大症の1例
- P-100 矯正用mini-screwの形状測定と特徴(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 顎顔面領域における骨形態-骨密度-筋機能-軟骨成長の関連性について1)顎顔面用コーンビームX線CT装置の開発
- マイクロCTを用いたラット下顎骨の適応変形解析
- 3DQCT, 3DμQCT, 3DFEMを用いた骨質の評価
- 骨形態における力学的適応メカニズム
- 筋牽引方向の強制変位によるラット下顎骨の適応変形
- 臨床実習前における歯内療法学関連のOSCE評価と基礎実習の従来型評価に関する検討
- チーム医療によって高い患者満足度を得た1例
- 三叉神経運動核に投射する興奮性premotorneuronの光学的電位測定法を用いた解析