スポンサーリンク
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室 | 論文
- 下顎第三大臼歯抜去4週間後に生じた下顎骨骨折の1例
- 顎骨にみられた粘液腫の3例
- 軽度認知症患者の口腔状況と口腔管理方法の構築への試み
- 軽度認知症患者の口腔状況と口腔管理方法の構築への試み
- 口腔癌患者におけるTS-1投与で生じる有害事象の検討 : 2週投薬1週休薬によって発現する皮疹を中心に
- 頬粘膜に発生した白色海綿状母斑の2例
- 口腔感染症における生体防禦機能の評価 : 1.末梢血好中球のNBT還元試験
- 昭和大学歯科病院における時間外受診患者の臨床統計
- エサンブトール^【○!R】による口腔の扁平苔癬型薬疹の1例
- 昭和大学歯科病院ICTによる抗菌薬適正使用の取組
- 口腔悪性黒色腫に対する DAVFeron 療法による急性の重篤な薬剤性血小板減少症の1例
- 下顎智歯周囲炎を契機に発見された組織球性壊死性リンパ節炎の1例
- 歯科用器具破折によって生じた口腔内異物迷入の3例
- Clinical Analysis of Treatment for Jaw Deformities at the Showa University Dental Hospital Over the Past Decade
- 精神遅滞患者の自傷行為により生じたオトガイ唇溝部皮膚に生じた難治性口腔瘻の1例
- A case of odontogenic myxofibroma of the mandible.
- 下顎第二小臼歯部1歯中間欠損に対しインプラント補綴治療を行った1症例
- インプラント治療を契機として発症した非定型口腔顔面痛の2例
- A case of decreased serum cholinesterase caused by distigmine bromide for patient of carcinoma of the lower gingiva
- 関節隆起切除術後に下顎牽引療法によって治療した両側性陳旧性顎関節脱臼の1例