スポンサーリンク
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室 | 論文
- ヒト唾液好中球の機能について
- 23.ヒト唾液中好中球の機能について(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 温熱処理骨移植による顎骨再建を行った下顎エナメル上皮腫の2例
- 4次元MRIを用いた発話時の声道動態の計測
- インターフェロン-γによる口腔扁平上皮癌細胞株の Fas 誘導アポトーシスへの感受性増強
- 下顎枝矢状分割法におけるネジ止め固定およびミニプレート固定と術後の形態的, 機能的変化
- 顎矯正手術を施行した305名(314例)の臨床統計的観察
- 我々が行っている顎変形症患者の治療システム
- 口腔粘膜疾患と活性酸素
- 唾液腺多形性腺腫の軟骨様組織におけるタイプI,IIおよびXコラーゲンの局在
- 43.貪食にともなう好中球膜レセプターの変化について(白血球マクロファージ)
- 口底部に生じた巨大な類皮嚢胞の一例
- 骨芽細胞様細胞の培養ステージによるチタンプレートへの細胞付着の変化
- 破骨細胞分化の制御機構
- 放射線誘発癌 : 口蓋血管腫の小線源放射線治療後に生じた粘表皮癌
- 両側の外側咽頭後リンパ節転移を生じた上顎歯肉癌と上顎洞癌の各1例
- 手術シミュレーションに基づく腫瘍分割摘出により顎骨を保存した得た下顎骨骨形成線維腫の1例
- 抑制矯正で顎矯正手術を避けることが出来なかった下顎非対称を伴う骨格性下顎前突症例
- 口腔白板症および扁平苔癬における臨床診断と病理組織診断の不一致
- 口腔白板症におけるATM, p53およびMDM2の発現