スポンサーリンク
昭和大学歯学部第一補綴学教室 | 論文
- 口腔領域へのストレスが循環動態におよぼす影響 : 両側咬合挙上による循環動態の変化
- コンピュータ支援による歯科補綴物の自動製作 : 第2報 補綴物の精度
- 卵巣摘出ラットにおける上顎骨, 下顎頭および大腿骨の組織変化
- 卵巣摘出ラットの上顎骨, 下顎頭および大腿骨の組織構造変化
- P-46 レジン個歯トレー印象法に用いる接着剤について : リライニング用接着プライマーの応用
- 実験的咬合異常がラットの循環動態及び行動に及ぼす影響
- ITIインプラント作業模型の製作法が寸法精度に及ぼす影響
- 口唇機能時における歯冠と歯肉の露出頻度について
- 早期水中浸漬が合着用セメントの硬さに及ぼす影響
- 水中浸漬がリン酸亜鉛セメントの物性に及ぼす影響 : 第1報 水中浸漬時期の影響
- 1-2-26. 歯列模型の三次元的寸法精度に関する研究 : 印象法による影響について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 試作型CAD/CAMシステムによるセラミック・クラウンの自動製作
- ITIインプラントの臨床
- 歯列模型の寸法精度に関する研究 : 三次元計測システムの開発とアルジネート印象法に及ぼすトレー形態の影響について
- ラット歯根膜咬筋反射における両側性協調機構の特徴
- 方向の異なるポストの印象精度に関する研究-シリコーン・ラバー印象材-
- セラミックファイバー系裏層材使用時の全部鋳造冠の適合精度
- 放電加工を利用したCAD/CAMシステムの開発に関する基礎的研究 (第4報):NCワイヤ放電加工によるテレスコープ義歯内冠, 外冠の製作について
- 臨床例における全部鋳造冠の適合について
- 放電加工を利用したCAD/CAMシステムの開発に関する基礎的研究 (第1報):歯冠形状の計測とコンピュータグラフィックス及びCAD操作について