スポンサーリンク
昭和大学歯学部口腔衛生学教室 | 論文
- 摂食・嚥下障害と口腔リハビリ (特集 「NICU卒業生」の診療--外来・入院診療で注意することは?) -- (その他の問題を抱える児の診療)
- オーストラリアの某公立病院における OMFT clinic の臨床統計
- 総義歯の有無が無歯顎者の嚥下時口唇圧に及ぼす影響
- 舌接触補助床口蓋部の厚みと体幹角度の変化が嚥下時舌運動に与える影響
- 施設入所高齢者における摂食・嚥下傷害の有無にかかわる要因の検討
- 地域障害者歯科診療所における障害者就労支援の試み
- 都市部における介護関連職の口腔リハビリテーションに関する意識調査
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 - 2. 痴呆患者の摂食・嚥下機能の実態
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 1 痴呆病棟患者の状況
- 食事を嫌がる小児における対応 : 経腸栄養剤固形化注入の効果
- PEG患者における地域口腔ケア連携の試み
- 地域医療支援型病院における摂食・嚥下機能障害外来と歯科衛生士の役割
- 当センターにおける障害児への栄養指導の取り組み
- 6. 山梨県内のリハビリテーション病院への歯科サービス展開について : 第1報 入院患者の口腔内の器質的・機能的評価(第11回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会総会)
- ホルムアルデヒドの気管組織に対する作用の毒性学的研究
- 昭和大学歯学部6年生選択実習に対する学生意識の調査
- 摂食・嚥下機能障害のある要介護者におけるカンジダ菌と口腔内状況
- 摂食・嚥下障害のある要介護者における口腔内過敏症状と口腔内状况
- 病院歯科における高齢者歯科治療のリスク管理に関する分析
- 知的障害児の摂食機能障害に関する研究 -捕食時における手と口の協調動作について-