スポンサーリンク
昭和大学歯学部口腔衛生学教室 | 論文
- 姿勢の変化が嚥下時の口腔関連筋活動に及ぼす影響 : 第1報 体幹の角度変化における筋電学的検討
- 頸部の後屈が嚥下時の筋活動に及ぼす影響 : 口腔関連筋群の筋電学的検討
- 頸部の後屈が嚥下時舌運動動態に及ぼす影響 - 超音波前額断面における解析 -
- 歯顎顔面用コーンビームエックス線CTを用いた摂食・嚥下器官の3次元的評価 : 喉頭蓋の形態とその成長変化
- 歯顎顔面用コーンビームX線CTを用いた摂食・嚥下器官の3次元的評価 : その1 喉頭蓋の形態について
- 舌圧解析と超音波診断装置の同期による指示嚥下と自由嚥下との対比の試み
- 地域の医療連携における、歯科の位置づけに関する一考察
- 小児の摂食・嚥下障害とその対応
- 歯科における国際生活機能分類-国際障害分類改訂版(ICF)の要介護者への応用の試み
- 水平的顎間関係の変化が嚥下時の舌運動に与える影響について : 超音波と筋電図の併用による測定方法の検討
- 無歯科医村における歯科健康調査 : 同一地域の10年間の経緯
- 摂食・嚥下障害の評価とその対応
- 吸啜・嚥下の発達とその評価 (特集 新生児の消化管疾患)
- 超音波断層法による舌の動態解析 -Mモード法前額断面における検討-
- 口唇口蓋裂児の摂食機能の発達と障害 -捕食時口唇圧について-
- 子どもの歯と発育(7)歯と摂食・嚥下機能の発達
- Apert 症候群で胃瘻造設から経口摂取の移行が可能になった一症例
- 小児の食具使用に関する実態調査 : 幼児期の食内容と食具の選択
- 小児の食具使用に関する実態調査 : 幼児・学童期のスプーン使用状況
- 乳幼児の口腔にかかわる健康調査 : 乳幼児期の食べ方と日常生活行動との関連